コメント
はじめてのママリ🔰
私は結果早産でこどもは長期間入院でしたが一時金も二人分なので、後日23万くらい戻りがありました。
支払いは確か高額医療制度も使い、退院時支払いしなかったような記憶があります。
早産でメンタルがやられてあまり覚えていませんが、びっくりするほどの金額が戻ってきたのは覚えています。
はじめてのママリ🔰
私は結果早産でこどもは長期間入院でしたが一時金も二人分なので、後日23万くらい戻りがありました。
支払いは確か高額医療制度も使い、退院時支払いしなかったような記憶があります。
早産でメンタルがやられてあまり覚えていませんが、びっくりするほどの金額が戻ってきたのは覚えています。
「帝王切開」に関する質問
京都の産院で帝王切開の術後の鎮痛(硬膜外麻酔、座薬飲み薬など)どんなものをしていただけるか教えてほしいです 1人目帝王切開でしたが飲み薬もないと言われ座薬のみで耐えて痛すぎました😭 病院側のミスで腎盂炎にもな…
移植か廃棄か… 体外受精で2人授かり、凍結胚が残り一つあるため、来月移植する予定でした。 2人とも帝王切開で出産していて、他にも色々あり、妊娠すればハイリスクのため、仕事復帰前に移植してもしも妊娠したら4月から…
今週末に帝王切開で出産予定なんですが、退院後そのまま実家に1ヶ月里帰りします。 赤ちゃんがよく眠るには加湿器で室温を調整するのがいいらしいんですが、実家に加湿器がありません。 産まれたばかりの赤ちゃんには加湿…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
高額医療使って手出しなしは
ありがたいですね😳👀
そして戻りもそんなに!!
いくらぐらいするんだろうと不安になってたので凄く助かりました!!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
うる覚えですが、高額医療制度を使用しての支払い誓約書みないのものを書いた記憶があります。なので退院時は支払いせず、子どもたちはnicuだったので面会する際に窓口により支払い(支払いなし)手続きしたような、
今は変更があるかもしれません。
入院は一週間程度で普通の妊婦入院と変わりません。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
双子早産のリスクも高いですし
NICUあるのは安心ですよね🤗
入院は1週間程度市立病院に入院でした?