![akiki🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて授乳をしており、朝は遅くまで寝ています。体力不足で早起きが難しい状況で、離乳食の時間についても心配しています。
完母で生後8ヶ月になる女の子がいるのですが
睡眠退行もあり、夜中2.3時間おきに起きています。
起きるとトントンをしているのですが
ぐずることが多いので9割型授乳をしています。
夜は夫の帰りと寝る時間が重なり、
どうしても早く寝かすことができず、
9時に最後の授乳をして一緒に寝ています。
(一緒に寝ないと起きてしまうので)
なので夜遅くに寝ることもあり、朝は8時まで寝ています。
夜も起きてふざけたりしているわけではないので
おっぱいをあげたらすぐ寝ます。
朝寝は40分から1時間
昼寝も1.5時間から2時間ぐらいします。
昼寝をしっかりできないと夕寝もします。
離乳食のためにも早く起きたいのですが
2、3時間毎に起きることを繰り返しているため
私の体力もあり、早く起きることができません🥹
離乳食は1回目が11時、2回目が18時ごろです。
しっかり食べていると思います。
授乳は3時間半おきぐらいです。
こんなんでいいのでしょうか?
体重はしっかり増えています。
- akiki🤰(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![chamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chamama
ほとんど同じです。
うちは夜寝るは20時半、朝は7時には起きます。眠いですよね〜😭おんぶしながら作業して、なるべく昼寝するようにしてます。
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
うちも似たような感じでした。
読んだ育児本に「9ヶ月くらいで夜泣きが始まるケースがある」とあって、8ヶ月半で始まったのでなんと律儀な息子だろうと思ってました(笑)
その育児本には「期間は数週間から数ヶ月、その子による」とありました。
うちは結局夜間断乳するまで続きました😑
夜間断乳して3ヶ月経ちますが、未だに夜中はフニャフニャっとすることはあります。
でも、トントンしたり子守唄歌ったりで落ち着くことがほとんどです。
-
akiki🤰
断乳しようと思たのって
きっかけはありますか?
いつ断乳するんだろうとふと考えることがあって😮💨- 4月5日
-
もりもりママ
夜間断乳は、あまりにも夜泣きがひどくて、私の寝不足がひどかったので決めました。
夜間断乳すると夜泣きが落ち着くケースが多いというのを見て、夫と相談しました。
本当はもっと早くにやりたかったんですが、夜間断乳中の夜泣き対応は夫と決めたので、夫が寝不足になっても何とかなる連休(年末年始)まで待って決行しました。
今は朝と寝る前です。
いつ卒業かなぁと考えてはいますが、保育園に行き始めて精神的に不安定なのでもう少し落ち着いてから考えたいと思ってます😅- 4月5日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちも同じです!
離乳食もよく食べます。
昼間は授乳間隔あいたけど
夜は寝たと思うと1時間半で起きて
重くて添い乳してます😭😭😭
そろそろ3回食にして
ゴールデンウィークにでも旦那と力合わせて夜断乳考えてます。
昼寝も腕枕離すと起きるから
一緒に寝てます😭
-
akiki🤰
全く一緒です。うちも腕枕で、何もできません🥲🥲🥲
まだ8ヶ月になったばっかりで断乳は早いかな、、3回食、、、どうしようかなあと考えてました🥹断乳したら腕枕卒業できるんですかね、、、、- 4月5日
-
星
1人目はトントンで寝て明け方まで寝てたので、2人目にやられてます😭
寝た気しないですよね💦💦
断乳までいかずとも
せめて夜中一回の授乳とかにしようかなと思ってます😭😭
きっとハイハイして歩いたりして疲れたら変わるかなと信じてます😭- 4月5日
akiki🤰
お返事ありがとうございます。
本当に眠いですよね、、、、
お子さん2人もいたら、もっと大変じゃないですか?
私は1人でもてんやわんやです😮💨
chamama
2人目産むまでは、絶対無理と思っていました。産んでみるとなんとかなるもんですよ!
毎日その場凌ぎ、試行錯誤ですが😅
上の子が更に寝ない子だったので、期待せず子どものペースに合わせてやってます。早く朝まで寝たいですね😄