※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のはじめての納豆、粘り気をちゃんととるにはどうしたら良いでし…

離乳食のはじめての納豆、粘り気をちゃんととるにはどうしたら良いでしょうか?熱湯を使ってみましたがあまりとれておらずこどもがオエってなります。しっかり熱湯に茹でた方が良いでしょうか?

コメント

ママリ

息子も納豆そのままだとオエっとなってしまっていて、中期にあげてからずっとあげていませんでしたが、最近おやきが食べられるようになって、納豆おやきにしたら食べられるようになりましたー!

オエっとなってしまうならそこまで無理して今あげなくてもいい気がします🥹

黄色

市販で売ってる納豆パウダー使ってました。便利です。