産後鬱で悩んでいます。回復方法を知りたい。精神状態が不安定で心療内科は待ち。地域の支援も苦しい。身近な人も話せず。
多分産後鬱です。同じように鬱になった方、どうやって回復しましたか?
二人目を産んですぐは元気だったのですが、上の子のイヤイヤ期がはじまり、この頃急にストレスが増えました。下の子もよく泣く子で、大泣きが重なると私のお腹がキリキリ痛くなります。
気づかぬ内に限界越えていたみたいです。日中は部屋の隅でうずくまったり、耳を塞いで突っ伏したりして、涙がポロポロこぼれています。当り前のように死にたい消えたいと考えが浮かんでくるようになりました。
心療内科は、評判いいところは初診数ヶ月待ちのようです。
地域の子育相談室はありますが、商業施設にあり、人に会うのも人混みに行くのも苦しいです。また、この精神状態で運転をしないほうがいい気がします。
実母にSOSを出しましたが気に入らないことを言ったのか返信が来なくなりました。
義実家はかなり遠方です。子持ちの親しい友人はつわりでしんどそうで話せません。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
お辛いですよね😭家も親には頼めないので産後、やばいかも。って思ったことあります。
産後は特にストレスで不安定になりますよね😢ホルモンバランスに良い鉄分やタンパク質をとる事、なるべく日光にあたる。なるべく公園に行ったりできる事からしてみて下さい!
退会ユーザー
産後うつで現在も通院中です。
私の場合は、生後一ヶ月検診と行政の赤ちゃん訪問で産後うつのチェックに引っかかり、産婦人科から紹介状が出され、心療内科に繋いでもらいました。
また、行政の地区担当の保健師さんがこまめに連絡や訪問をしてくださり、支援してくださいました。
心療内科も産婦人科からの紹介だと早くに予約が取れるかもしれません。
私の場合、産婦人科は子どもが一歳になるまで育児相談可能であったため、本当にお世話になりました。
出向くのはしんどいとのことですが、電話でも構わないんですよ。
産婦人科でも、地域の子育相談室でも、一度育児がしんどいと電話してみられてはどうでしょうか。最初の一歩を踏み出すのも辛いかと思います。その時は旦那さんに頼られるといいと思います。
産後うつはひとりで抱え込むよりも、周囲の人の支援が必要です。
私もあのままひとりで抱え込んでいたらどうなっていたんだろうと思います。
診断が付いてから1年経ちますが、まだまだ回復したとは言えません。
仕事復帰はまだしていませんが、産後うつによる疾病を理由に保育園の力を借りて毎日過ごしています。
どうかママリさんの心が少しでも軽くなりますように、応援しています。
⭐︎
私は1人目ですが同じ状況です😢気休めになってしまいますが保健センターなら電話相談、訪問してくれます
私も毎日どうすればいいか分からず外出も恐く常に恐怖心に襲われます
よければここでお話ししませんか?
コメント