※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ🔰
お仕事

直属の上司に出産報告後、部内に伝えても問題ないです。退院後は総務関係の書類を郵送し、担当部署とやり取りする予定です。

もう少しで出産控える妊婦です
職場への出産報告について
直属の上司に出産1-2日中に電話もしくはメールで連絡
部内には上司より伝えていただく流れで問題ないのでしょうか?それとも社用のグループのメッセージなどでまとめて報告するのがよいでしょうか?

退院後、総務関係の書類はすぐ郵送し担当部署とやり取りしようと思っています。初めてのことでアドバイス頂けると助かります🥲

コメント

deleted user

職種や職場の雰囲気に寄るような気もしますが、、

事務職でしたが、出産報告は産後の入院中に同じ部署の上司、メンバーにまとめてメール報告しました。私の部署は人数も少なくて関係性も良かったので☺️

私の前の所属部署は30人ほどいて営業部だったのでもしそこであれば、、上司と同じ事務職のメンバーのみ報告して、あとは部内でメール流してもらっていいかなって感じですかね😅

産休育休関連の書類は直接その部署とやり取りするでいいと思いますよ。私の場合は人事部管轄でしたが💦

  • ポチャッコ🔰

    ポチャッコ🔰

    そうですね部署にもよりますね…
    営業部10名弱で、良くも悪くもプライベートの干渉は少ないです…ただ産休前にも皆さんに集まっていただいたりしていたので、部長への連絡をし、それ以外は朝礼等でひと言お伝え頂けると助かります、程度にしようかと思います😂

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私は産まれた日に直属の上司に報告をし、3日くらい経って落ち着いたころに、総務の部長と担当の方に電話しました!
個人的な出産の報告はいらないだろうなぁと思って、部内の方には私からは連絡していません😌✨

  • ポチャッコ🔰

    ポチャッコ🔰

    コメントありがとうございます
    個人的なことなので報告迷いますよね…皆に気をつかってもらったり励ましの言葉頂いてたので少し考えてみます😅

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私は直属の上司に出産から3日後に報告メールしました。
産後貧血で絶対安静だったので、やんわりとそれで少し報告遅れましたというのも伝えました。