
1歳の誕生日が月曜なので前日の日曜に誕生日会➕お稚児さんという行事が…
1歳の誕生日が月曜なので前日の日曜に誕生日会➕お稚児さんという行事があります。
お稚児さんは私の実家近くのお寺で開催される為、遠方に住んでる義母さんと祖義母さんも参列したい!との事で来てもらうことになりました。
午後はお誕生日会と写真撮影します。
今回は両家でお祝いしますが、実父がお稚児さんの役員なので私の方からは母のみです。
当初は実母と義母、祖義母さんのみでしたが、急遽、義母さんの弟とその娘が来ることになりました。
旦那から見ていとこちゃん(10歳)は娘に会いたいばっかりなので、ワガママ言ってでも行きたいと言ったんだと思います。
メンバーを見ても旦那家がグイグイ言って母が圧倒されないか心配です。
来るな‼︎なんては言えないですが、お互いの親のみでやってほしかったです💦
こんな事思っちゃいけないですよね⚡︎
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ママ頑張ってます
母1人になってしまうのは心配ですね(´;д;`)
私もその状況なら嫌だなって思ってしまいます....。

yoshi◎
誕生日のお祝い!というよりは…
旅行気分なんだと思います_| ̄|○
そおなると…。午前中はお母さんは圧倒されて案内役になるかと😞💦
あくまでも主役は娘さんなのをオジサンが分かっててくれてたら、一歩引いた感じでいてくれるとは思いますが😅それなら、そもそもついて来ないかな?とも思います
-
𝙺&𝚈らぶ♡
隣県なんですが、用がない限りこちらには来ないのである意味旅行ですよね。
午前中は義母と祖義母だけなんですが、それでも気は使いますよね⚡︎
実母も誕生日の事はものすごく楽しみにしてくれてるんですが、前に「行くかもしれない!」って事を話した時も嫌な顔してたので、完璧に旦那家で舞い上がってしまい、母は圧倒されてあたしも気が気じゃないのが想像できます💦
おじさんは午前中が仕事で疲れたら辞めとくと以前は話してましたが、まだその日にもなってないのに決定らしいのでいとこちゃんがワガママ言ったんだなぁって思います😂- 11月11日
𝙺&𝚈らぶ♡
やっぱ、この状況に置かれると心配ですよね。
来るのは昼過ぎらしいので、一升餅とかのイベント?をする時なので、せっかくの誕生日なのに楽しめれるかな?って思います。
実母は近いので、すぐに会えるから良いじゃん。 母さん達はなかなか会えないんだよ…って言われそうですが、何だかあたしのイメージではみんなが娘に対してニコニコ接してくれてるのをイメージしてたので、そのいとこちゃんが来ると、はしゃぎそうで⚡︎
以前、ハーフバースデーの時も両家でお祝いしようと言ったんですが、両家揃うとお互い気を使うからってことで私達になりましたが、そんな風な事があって今回のはちょっと図々しいでしょ!って思ってしまって⚡︎