 
      
      ① 朝昼夕方の寝起きでギャン泣き。どんな寝方でも同じ。心配ですか? ② ハイハイやズリバイが下手。四つん這いでお尻を動かす。前兆ですか? ③ 指差しをするか心配。まだしない。大丈夫でしょうか?
9ヶ月の赤ちゃんについて教えてほしいことがあります。
①寝起き、必ずギャン泣き
朝も昼も夕方もなんにもかわらず寝起きギャン泣きです。
どんな寝方をしてもです。トントンで寝てくれてもおっぱいで寝落ちしても抱っこで寝てもです。
そんなものですか?
②ハイハイまだしないし、ズリバイもなんか下手?なのですが
最近、四つん這いになってお尻を前後にぷりぷりします。
これは、お座りやハイハイの前兆ですか??
③もう指差しとかするのですか?💦
そろそろ指差しが〜みたいな話をされたのですがもうするのですか?興味が湧いたものにする指差しのことと思いますが、まだまだ先と思ってたのですが…
大人の真似もしないし、後追いもしないので心配になっています😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
 
            sh
同じく9ヶ月です☺︎
①寝起きギャン泣きはうちもありますが
多分その子の個性かと思いますよ!
②ハイハイの前兆だと思います☺️
うちはズリバイ→ハイハイ→お座りでした
③指差しはしません😂
まだまだ先だと思ってます笑
 
            みかん
もうすぐ10ヶ月の息子の場合ですが、、、
①途中で目が冷めてしまって、寝足りないときはギャン泣きしますが、たまにです。
②個人差が大きいかと思うし、ハイハイしないで立つ子もいますしね。お尻を前後にぷりぷり、かわいいですね。
体を一生懸命動かして、どう動くのか観察してるのかもしれないですね。
③指差しします。
あっち連れてけ、これが食べたい、それ触らせろ、、、。
急にし出したので、明日いきなり始めるかもですよ!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 寝足りないときギャン泣きなのですね!息子も寝足りないのか…ちょっと様子を伺ってみようと思います!
 可愛いですが少しハラハラします😂まだ立てそうにはないのでお座りかな?と思っていました!
 みかんさんのお子さんは成長早そうですね🥰
 急なのですね!楽しみに見守ろうと思います😆- 4月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
来週生後9ヶ月になります👶🏻
①どの時間帯の寝起きもギャン泣きで機嫌悪い時がありました!最近は逆に毎回ご機嫌です😳どちらか繰り返している感じなので、寝方は関係なくそういう時期的なもの?なんでしょうか🤔
②四つん這いのお尻を前後にぷりぷりしてました🍑可愛い仕草ですよね☺️思い返せばハイハイとお座りをし始めたらしなくなってたので前兆だったのかもしれません💡
③指差しする気配ゼロです😂もっと先かと思ってました🤭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 時期ですかね?割と寝つきは悪くない方ですが、いつもなので心配してました😭
 わー!ハイハイしてきたらきっと可愛いので楽しみです😍
 もっと先だとわたしも思ってました😰後追いもないのですごく心配で…
 でも息子の成長を見守る気持ちでいます!- 4月5日
 
 
            りり♡
9か月です👶
①寝起きはギャン泣きの時とふにゃふにゃ泣き機嫌よく起きる時と色々ありますが、うちの子はギャン泣きの時は大抵寝足りない感じがします!
②うちの子もまだハイハイしません👶ズリバイもやっと前に動いてます!笑
お座りも出来ません👶
③指差しの気配なんて全くありません!笑
私が指差ししてみても見ません👶💦
うちの子も後追いもないです❕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 寝足りない時が多そうなのでもう少し寝れるよう頑張ってみたいと思います✨
 うちもやっとこさです!体が重いのでもあると思いますが💦
 わたしも気配なしですー!
 りり♡さんは後追いなくて不安にならないですか?😭
 わたし不安なので、いつもネガティブな思考になってしまい…- 4月5日
 
- 
                                    りり♡ 寝足りないとぐずりますもんね😅 
 体重いくつあるんですか?👶
 
 後追い心配にはなってないです!笑
 ちょっと寂しい気持ちはありますが、ラッキーぐらいに思うようしてます😂- 4月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 再度コメントありがとうございます😊 
 今日朝寝よくさせてみたらぐずらなかったです!これからも頑張ってみます🥰
 すでに9.7くらいだと思います😭
 産まれた時から大きくてずっと大きめです🤣
 
 ラッキーくらい!そうですよね、何もできないですもんね😂
 どんな息子でも可愛いのに、不安になったりして…母親失格だなっておもうことがよくあります💦- 4月6日
 
- 
                                    りり♡ 9.7大きめですね👶✨ 
 今朝はぐずってないのなら良かったですね!✨
 
 些細な事も不安にも心配にもなりますよね🥺(産後すぐは本当やばかったです!笑)
 
 でもママがドーンっと構えてあげたいですよね🥺- 4月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 9.7どころか10キロないか心配なくらいです😰 
 これからも続けてみようと思います!
 
 なります…まわりの友達の1ヶ月遅く産まれた子とか、すでにつかまり立ちしてて、めちゃくちゃ言ってくるのでもう不安で不安で🥲
 産後すぐもわかります!メンタル崩壊してました…
 神経質なタイプなのもよくないのですが、本当に心配事多すぎてしんどくなります😭
 ドーンと構えてあげたいのです💦- 4月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
ほんとにいつもギャン泣きなので大丈夫なのかな、と心配してました😰
ハイハイからお座りのパターンもありなんですね(^^)楽しみにしておこうと思います!
まだまだ先とわたしも思っていました😂ゆっくりめなので不安ですが見守ります…!