※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友達が結婚報告してきたが、自分も妊娠中でどう報告するか悩んでいる。友達は子供が欲しいが出来ない可能性がある。どう対応すべきか悩んでいる。

小学生の頃からの付き合いの友達が少し前に結婚した事を報告してきてくれました☺️💖

小中学生の頃は毎日ずっと一緒でthe親友!!!というほどの仲でした。
高校は別々でしたが家も近かったので遊びに行ったりお互いの高校に迎えに行ったりそれなりに会ったりはしてました。
元々その子とは連絡は頻繁に取る方ではなく用事がある時に取る感じでした。

私は高校卒業してすぐ妊娠出産しましたが相手とは籍を入れずシングルでした。
その子は私の子供が産まれてから出産祝いをくれたり子供と遊んでくれたりもしていました。

その子は元カレが浮気をし元カレから性病がうつってしまい子供が出来ない?のか出来にくい?という事をあとから教えてくれました。



ここからが本題です

私は付き合ってた彼と籍をいれました。
それと同時に妊娠もしてます。
その子は結婚報告してくれたので私もしたいなと思っています。
ですが妊娠のことをどう報告すべきか、しないべきか
悩んでいます。
その子が自分の子供を望んでいるけど出来ないのかどうなのかははっきりわかりません。

この場合みなさんならどうしますか?
子供が出来にくい、したくても出来ない人に妊娠報告とかってあまり良くないんじゃないかとか色々考えると
どうしたらいいんだろうと思って質問させていただきました。

厳しいコメントはご遠慮ください。
回答お待ちしてます。

コメント

deleted user

今って妊娠報告しないで
産まれてから言う人も沢山いるので
妊娠には触れずに籍を入れたことだけ伝えればいいかなと思います🤔
相手から妊娠の話がでたら
伝えればいいんではないでしょうか☺️

  • ままり

    ままり


    今ってそういう人たちが多いんですね!
    なにもなければ産まれてから報告って感じでいんでしょうか?

    もうすぐ産まれる予定なんですが💦
    籍入れるのが遅くなり出産間近なんですよね😵

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私だったら産まれてから報告します😊

    • 4月4日
  • ままり

    ままり

    そうすることにします!
    回答ありがとうございます!

    • 4月4日
R

私なら報告はして欲しいです!そこまで仲良いのなら尚更です

  • ままり

    ままり

    報告することにします!
    回答ありがとうございます!

    • 4月5日