
友人の結婚式に家族で出席するか、赤ちゃんを連れて行くか悩んでいます。招待状も届いておらず、まだ変更可能。どうしたらいいでしょうか?
6月に、旦那と共通の友達(男)の結婚式があります!
家から1時間半くらいの場所で、電車で行きます。
夫婦と娘と来て!!と言われており、
息子はどっちでもいいかなーと言われました。
(息子は産まれたばかりで
そこまで関わりがなかったため)
私としては、彼は旦那とは親友だし
私自身も幼稚園からの知り合いなので仲が良く
出席してお祝いしたい気持ちでいっぱいです。
しかし、お嫁さんのことを考えると
いくら彼が来て!と言ってくれていても
実際子供(特に赤ちゃん)はどうなんだろう...と💦
一応お嫁さんには子供連れてって大丈夫なの?
うるさくなっちゃったりすると思うんだけど...と聞いて
大丈夫だよーとは言われたのですが
全然大丈夫!って感じではなかったので
気を使ってくれたかな?と思ってしまって😥
(私の気のせいかもしれませんが...)
娘は4歳だし、プリンセスとか好きなので
結婚式ではお利口に出来そうかなとは思いますが
息子はその時4ヶ月後半です。
息子は母に預けて3人で行こうかと思いましたが、
最近哺乳瓶拒否し始めていて
私が出席するなら連れて行かないと難しそうなんです...
もちろん連れて行った場合、
うるさいようならすぐ退出はします!
もういっそのこと、旦那だけ
出席してもらおうかなとも思ったのですが
え、あんなに仲良くしてるのに出席しないの!?と
旦那がかなり納得していません😭
現在2人ともコロナに罹ってしまったみたいで
招待状とかもまだ出来ておらず、届いていないので
まだまだ変更出来そうなのですが
みなさんならどうしますか?
- ちょん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いろんな状況鑑みて、ダンナだけで行ってもらうと思います^^;

のきした
普通にコロナも怖いし、赤ちゃん預けることが出来ないなら私だったら旦那さんと娘さんだけで参加してもらうかもです🦆
電車で1時間半の場所に生後4ヶ月で連れていくのも大変じゃないですか?🤨
旦那さんが納得してないって、じゃああなたが準備とかお世話とか式で泣いたら外に出るとか全部やってよ?って思いますがヾ(=д= ;)
息子さんの参加を「どっちでもいいかな〜」って言い方が気になりました🤣
-
ちょん
コメントありがとうございます!
多分、それなら旦那は1人で行くって言います...
2次会に旦那は出席するって言ってたので😩
娘が半年の時に1時間半電車乗った事あったので
いけるかな?と思ったのですが
4歳もいるとなると難しいかもですね💦
いや本当それです😂
絶対私が全部やることになるので、
行くならその覚悟は一応しています🤣
確かに、どっちでもいいって
ちょっと引っかかりますよね🤣
まぁなんでも言える仲なので
仕方ないかなと🤣🤣- 4月4日

レモン
その状況で私なら夫婦と娘さんと3人で行きます!!
が、息子さんの哺乳瓶拒否があるので迷いますね💦
根気よく頑張って飲んでもらいます!🥺
-
ちょん
コメントありがとうございます!
私も理想は3人だったんですよね〜😭😭
哺乳瓶拒否、今からなんとかなりますかね...- 4月4日
-
レモン
全く飲まない感じですか?🥺💦- 4月4日
-
ちょん
全くではないのですが、
乳首を口の中でコロコロ転がして
ちゃんと咥えないんです💦
先日母に頼んだ時に
そんな様子だったみたいで、
全然飲もうとせず
頑張って130くらいしか
飲まなかったみたいです😥
私も母乳足りてないかな?って時にミルクあげてみたのですが、
舌で押し出されてしまって😭- 4月4日
-
レモン
1滴も飲んでくれないわけではないのですね!!
130飲めているのならまだ良い方ではないのかな?と思います😊- 4月4日
-
ちょん
本当ですか😳!
上の子は完母だったので
ミルクの様子が全く分からず、
これが拒否なのか!?と
焦ってました😭
とりあえずちょこちょこあげてみて
様子見てみます🥺- 4月4日
-
レモン
同じく2ヶ月の男の子いますが、飲まない時は130くらい飲んでパッと哺乳瓶離します!
多くて180、少なくて130です🍼
息子さん飲んでくれるようになると良いですね🥺- 4月4日
-
ちょん
わー!それ聞いてまだまだ大丈夫だと安心しました🥺!
頑張ってみます!
ありがとうございます☺️- 4月5日
-
レモン
頑張ってください✨- 4月5日

ぽん
お嫁さんがたとえ嫌だなって思っていたとしても、親友夫婦ということを思うと断りずらいと思います。そこはお嫁さんの気持ちを察してあげてほしいなって思います。
旦那さんの出席したい気持ちもお友達の出席してもらいたい気持ちも分かりますが、全てにおいて冷静に考えたら現実的ではない気がしますね。
旦那さんだけ出席するのが良いと私は思います。
-
ちょん
コメントありがとうございます!
やはりお嫁さん側からしたら
絶対断りづらいですよね😭!
結婚式なんて人生で1度きりだし...
頑張って旦那説得してみます💦- 4月4日

ha
親族ならまだしも
友人なら旦那さんのみか息子さんはどうにか連れて行かない選択をします💦
友人ご夫婦は招待した手間強く断れないと思いますし、当日騒がれても嫌な顔はしないと思いますが周りがどう思うかもありますよね、、😭
以前友人の式に参列した際に1歳未満の子を連れている方が居て、やっぱり大事な場面で騒いでしまったりして酔っ払った勢いもあってか「うるさいなぁ〜」とか「どうにかならないの?」と言っているおじさんが居て良い気分がしませんでした😢
-
ha
手間→手前 誤字すみません💦
- 4月4日
-
ちょん
コメントありがとうございます!
やはり旦那のみか
せめて3人ですよね😭
社内結婚みたいなので
職場関係者が多くなるらしく、
もし騒いだ時のことを考えると
難しいよな...と思ってました😢
頑張って旦那説得してみます💦- 4月4日
ちょん
コメントありがとうございます!
やはりそれが1番ですよね💦
頑張って旦那説得します😥