
失業保険受給中に妊娠し、再延長できない状況。妊娠中の職探しと失業保険の両立可能か。出産後の職探しのタイミングは?経験者のアドバイスを求めています。
失業保険延長しましたが、4人目妊娠しました!
令和2年12月いっぱいで、10年以上勤めた会社を妊娠を機に辞めました。それから、失業保険の延長をし、令和3年5月に出産をして、早めに失業保険を頂きながら、仕事を探し始めようかと思った矢先、4人目の妊娠がわかりました!再延長はできないと、ネット情報でみつけたのですが、これからどうするのが最善なのかわからなくここに来ました!!
今まで頑張って働いてきたし、失業保険はしっかりと頂きたいな。と思っております。。。
妊娠中でも、職探しをしながらの失業保険は頂けるのでしょうか。また、4人目を出産してからの職探しのほうがよいのか、、、同じような経験者や詳しい方、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 11歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ時間あるんじゃないですか?
急がなくていい気がします。
延長した時に延長期間を聞いてると思いますが、多分来年の12月位に延長解除しても間に合うので、今妊娠したなら産後でも間に合うと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!そう言って頂けて、気持ちが楽になりました^_^出来るなら、出産してからがよかったので、、(^^)ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
念のためご自身の期限確認されてみて下さいね😊
私が4年前に延長したのですがその時と変わってなければ、失業保険の元々の受給期限1年+延長期間3年で4年間期限があるので。
残り1年(仕事辞めてから3年後)て所で延長解除すれば問題ないですよ。
実際は残り1年切ってしまっても問題ないですが、あまり先延ばしにすると日数的に受け取り切れなくなってしまう場合があるので注意です。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!4年間期限があると聞いているので、出産してから就職活動しようと思います^_^ありがとうございます♪