
妊娠中にサイトメガロウイルスの検査を受け、結果待ちです。抗体の確率や赤ちゃんへの影響について心配しています。
サイトメガロウイルスの結果待ちです。
息子妊娠中は、近くに小さい子供がいなかったため
検査を受けておらず、今回の妊娠を機に
先日血液検査を受けてきました。
今週土曜に結果を聞く予定です。
私がちゃんとサイトメガロウイルスのことを
認識していなかったのが悪いのですが、
妊娠が分かってから、息子の食べ残しを
食べたことが何度もあり不安でしかありません。
息子も最近よく指しゃぶりをしていて、
その手で私の顔に触ってくることも多いので、
今更もうどうしようもないのかなと思うのですが😔
そもそもサイトメガロウイルスの
抗体を持っている確率はどのくらいなのでしょうか。
また、陰性だったとしても
無事赤ちゃんを産むことは可能なのでしょうか。
- ぽぽ💐(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昔は殆どの方が抗体を持っていたそうですが、近年衛生環境も良くなり抗体を持っている方が減ってきていると説明を受けました🥺
息子の時から私も抗体ないままです!
保育士を何年もしているのですが、抗体がないので必要最低限対策(と言ってもこまめな手洗いくらいですが)をして、あとは運なのかなーと思ってます😥

ぽぽ
3割くらいの方が抗体なしのようですわ😭わたしも抗体なしです💦
わたしは上の子の時に、サイトメガロウイルスを知り、気をつけてました。ですが、神経質になってしまいました😂
-
ぽぽ💐
3割ほどなんですね、、😭
週末結果わかるんですが、もし抗体なかったら確実にうつってますよね私😂😂
全く気をつけて無かった自分が母親としてとても恥ずかしいです😭
知ってたら私もかなり神経質になってしまいそうです😂子供のくしゃみとか防ぎようない時ないですか?😅- 4月4日
-
ぽぽ
食べ残しを食べたから必ずうつるとゆうわけではなく、ウイルスの量や自分の抵抗力も関係して、なる場合とならない場合があるようです。
抗体があるか、ないか、また感染歴がある場合も、妊娠前のことか、妊娠後のことが、結果からわかることもあるので、主治医の先生に相談されるといいと思います🙂
全然恥ずかしいことではないですよ。残念ながら、知らない方がほとんどだと思います😢わたしも他の方にお話ししても、なかなか理解してもらえず、神経質な人と思われてしまってます😢
わたしも2人目の時、防ぎようない時ありました!一応顔洗っとこうと思って、そうして、あとは自分が元気でいること!と思って、あまり気にしないようにしてました!
トーチの会はご存知ですか?ネットで検索すれば、すぐに出てきます!そちらに、詳しく書いてあります。参考にされてはいかがでしょうか☺️- 4月4日
-
ぽぽ💐
大変詳しく教えていただきありがとうございます😭
これに関しては神経質なくらいな方が良いのではと思います😢
トキソプラズマは気をつけていたのですが、サイトメガロウイルスは盲点でした。涙
トーチの会、知らなかったので早速今調べてサイトメガロウイルスのこと拝見していました。色々参考になりました。本当にありがとうございます😭😭😭- 4月4日
-
ぽぽ
トーチの会のホームページとても参考になりますよね☺️私も、妊娠中に何度も読んで、勉強してました!
多くの方がサイトメガロウイルスを知り、予防する世の中になればいいな思ってます。
ぽぽ💐さんに無事、元気な赤ちゃんが産まれますように☺️- 4月5日
ぽぽ💐
そうなんですね😭詳しくありがとうございます😭
ちなみに抗体を持ってない人の方が多いものなんですかね?🥺
妊娠してから食べ残し毎日のように食べちゃってたので、多分もう無理ですよね、、😭💦
保育士さんされてるんですね!🥺
妊娠されてるのにすごいです😭👏
子供さんと接する機会も多いし不安ですよね😭
サイトメガロウイルスに関してもっと勉強しておけばよかったなーと思ってます😂