
コメント

ちゃ
下の子妊娠中2歳児担任してました!
現在育休中です!
私も張りがひどくて20週頃〜産むまでずっと張り止め飲んでました💦
体調のこと伝えなきゃ分からない!と思って少しオーバー気味に伝えて人出に余裕がある時は事務作業に回してもらってました💦
でも基本人手不足なので保育に入ってる事の方が多かったです😖

はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いていて、現在産休中の者です!
1人目の時も幼稚園勤務してました!
1人目の時は、びっくりするぐらい超絶元気妊婦でノートラブルだったのに、2人目は出血腹痛腰痛食欲の無さ、、、けっこうキツかったです汗
しかも年度末には切迫で入院!汗
もう職場の方たちはママリさんの妊娠はご存じですか?
報告済みであれば少し頼らせてもらっていいと思います!
まだ報告していなければ、「ちょっと腰を痛めていて、こじらせた風邪とのダブルパンチで体調がしんどいです汗」とかどうでしょう?
実際に私も周りの職員への報告前、こんな感じできつい作業とか代わってもらってました汗汗
仕事なんて優先順位低くて大丈夫、とにかく自分の体調と赤ちゃんの成長が大事です!

はるママ🔰
保育士です!
妊娠21週まで3歳児担任、その後フリーでした!
同じくめちゃくちゃお腹張って大変でした💦
動くのもしんどいですよね…
私の場合年度末に職員全体に周知してもらってからは、お腹が張りすぎてどうにもならない時などは保護者対応などは変わってもらってました!
無理して切迫になった同僚も
何人かみてきましたし、周りに頼れるひとがいれば、遠慮なく助けてもらいましょ😭
ちゃ
無理は禁物なので休ませて!って遠慮なく言うのが1番です!
人の命に変えられませんから🥲🥲
無理しないでくださいね😭✨