
幼保園、保育園ママさんへ質問です。引越しで幼保園に入る予定ですが、ママ友の輪やお友達との交流、保育園ママの様子が気になります。保育園ママの日常や交流について教えてください。心配や不安もあります。
幼保園、保育園ママさんに質問です。
長女、年中で幼保園のある田舎に引越し、
入園予定です。
0歳から通わしていたら、
ママの輪など、できてるものですか?
幼稚園ママはバス停ママや、近所の公園でママの輪ができてて
週末や幼稚園休みの日にピクニックしたり
なにかと集まってるように思うのですが、
幼保園や保育園ママってお仕事してたり、
お迎え時間バラバラだったり、
お迎え=すぐ帰宅のイメージがあって
園終わりに公園や習い事は
あまり行ってなさそうに思うのですが…
園で仲良しのお友達とかと
LINE交換して、園以外でも会ったり、集まったりしてますか?
今仲良くしてるママ友がみんな幼稚園入園ママなので
保育園のママ達がどんな感じなのか全くわからないので
教えていただきたいです🙏
正直、年中入園して
ママ友の輪に入れるかな…
お友達同士が仲良く集まってるのに
私が輪に入れなくて、娘も入れないと
娘が可哀想かな…など、
引越してみないとわからないと思いつつ、
やっぱり心配、不安です。
- ちまき(4歳6ヶ月, 6歳)

あんどれ
娘は保育園に通ってますが、ママ友いないです😅
子供は子供で仲良くやってますし、私は娘を迎えに行ったらすぐ帰るので…

ママリ
0才から預けて今年年中です。
園以外で会ったことないですし、連絡先も知りません🤣
保育園ママは忙しい人多いから、さっと送ってさっと迎えるだけの人多いと思います。
勿論仲良さそうな人達もいますけどね😅
勿論皆顔見知りなので、あれは誰のママかってすぐわかりますが、0歳から預けててもそれくらいだから大丈夫ですよ😁
コメント