※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人の家庭環境に口出しする人にストレス。旦那や家族は忙しい状況で、心配して言われるけど、状況を知らない人の言葉が重荷。

人の家庭環境にまで口出ししてくる人って何なの?
旦那さんに頼ればいいとかお父さん、お母さんに甘えないとって言うけど、心配して言ってくれてるのはありがたいけど頼れる状況ならとっくに頼んでるわ!
旦那も朝早くて夜も遅くまで仕事で父母も自営業で毎日忙しくて義父も仕事してるし義母はまだ軽いけど認知症だし。
何も状況知らないのにいろいろ言ってきて本当にストレス。

コメント

🐰

うちの家庭事情知らないくせに何言ってるの?って感じですよね

そういう人にアドバイス求めるのはやめました😂全然参考にならないので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね。
    自分は頼れる環境だったのかもしれないけど人によって違うからって思います。
    私は求めてもないのに言われました😂

    • 4月3日
  • 🐰

    🐰

    求めてないのに言ってきたんですか!?余計なお世話にも程がありますね😂
    自分が頼れるからって相手もそうだとは限らないですよね……
    自分が頼れる環境なのを自慢してるんですかね……うざいですね😌

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に余計なお世話ですよ😂
    確かに自慢なのかもしれないです…
    うざすぎます😂

    • 4月3日
はじめてのママリ

ただの過干渉ですね
過干渉な人って全員口揃えて心配だから!って言います
あなたの心配は私にとっての大迷惑、って心の中でいつも思ってます😅
相手にしないのが一番です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に大迷惑です😂
    相手にしないのが一番ですね!

    • 4月3日