※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月の3人目の妊娠で、安定期から胃痛が夜中に続きます。検診では赤ちゃんに問題なし。胃薬も効果薄く、不安が募ります。同様の経験をした方、アドバイスありますか?

妊娠5ヶ月、今回3人目の妊娠となります。

安定期を迎えた妊娠16週からいきなり夜中になると毎晩お腹が痛くて起きます。
下腹部のお腹の張りの感じでなく、胃やみぞおちあたりの上腹部でなかなかの痛さ(キューと表現するのがいいか、チクチクでもあったり)で横になるのですがよくならず…2時間ほど痛みと戦い温めると少しずつ楽になっていきます。上2人の妊婦生活の時はこのようなことがありませんでした。


検診期間がまだ1ヶ月ごとなので、心配で病院に行ったところ赤ちゃんは問題なく順調に成長していたので安心したのですが、胃薬をもらってきたのに、
その後もやはり胃痛は軽くなったものの夜中に痛みで起きます。昼間は全く痛くなりません。

子宮が大きくなることによって腸の動きが鈍ってると先生はいってましたが、この先も毎晩この痛みが襲ってくるかと思うと不安です。

このような経験をされたママさんいますか?
妊娠中期に胃痛と毎晩戦ったママさんいたら詳しく知りたいです。
妊娠後期になったらさらに悪化するのか心配です。

コメント

ママリ

あたしありましたよ!
みぞおち付近で雑巾絞りされてるかのようなぎゅー!!!となる痛み💦寝てても痛くて目が覚めてううぅ…となってましたが時間が経てばすーっと痛みも消えるみたいな事がありました。
妊娠後期から臨月ぐらいにはその痛みも無くなってたような気がします!
そういえばそんなことあったな🤔みたいな感じになったので、心配はいらないかなぁとはおもいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    雑巾絞りのような痛み…まさにそんな感じです。ママリさんも夜中に毎晩の様にありました?やっぱり妊娠後期くらいまではこの痛みと付き合っていかないとならないですよね😅😅赤ちゃんが無事であれば母頑張りますが、なかなか毎晩というのはきつくて…つい弱音を吐いてしまいました。ありがとうございます!!

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    毎晩ではなかったけど結構な頻度で痛かった覚えがあります(´;ω;`)
    赤ちゃんには何の影響もないので大丈夫です!
    ママがしんどいですよね😭
    弱音吐きながら乗り越えていきましょ😭

    • 4月3日