
妊娠中の女性が、動物園に行く際のトラブルや夫とのコミュニケーションの不満を愚痴っています。忘れ物や時間の管理、子供の対応にイライラし、最終的には夫との喧嘩に発展しました。
もう、本当にクソが付くほど、ムカつく👿👿
ただの愚痴です…💧
動物園に行こうと急遽決めた朝。
妊婦だからという理由で、朝は少し遅くまで寝かせてもらい、朝食を用意してくれたのは助かったけど…
動物園着くなり、財布忘れた!と。
は?出掛ける時に忘れ物しないでね!って言ったよね?
そもそも、何で確認もせず外出てるの?
私なら、これ持った!あれ持った!あ!オムツが少ない!って、どこ出掛けるにも何度も確認して家を出るのに…
そして今日はタイミング悪く、家の前で電気工事があり、私が化粧をするタイミングで旦那が「あと10分以内に車出します!」と業者さんに声を掛けに行ったが故、すぐに車が動き出して「もう動いちゃってるから早くして〜!」と…😑
え?10分以内で支度出来るからって約束でこっちは動いてるのに、何で今すぐ!?声掛け早過ぎだろ!とイライラ。
そして私も手持ちの物を確認する余裕がほとんどなく出た為、ウェットティッシュを忘れるわ、財布に現金が入ってないわで、行きからてんやわんや…
何とかクレジットカードで動物園には入れたけど、ソワソワMAX、イライラもMAX。
動物園では徐々に機嫌は直り、会話も普通にしてたけど、帰りにまた問題発生。
薬局に寄ってから外食する予定で、薬局へ寄ったら、娘がお漏らし😵💫💦(オムツ替えたくないと動物園で言っていて、替えなくて良いよと確かに私も言ったけど…抱っこしてたのに、パンパンだって気づかなかったの?)
そこから私もパニックになり、家が近い為すぐ帰ってシャワーを旦那に任せて浴びせたけど、子供にもイライラしてしまい…
取り敢えず家には帰って来たけど、ご飯を作る気力もなく、そのまま外食することにして、近場に行くだけだからと徒歩で行くよ!と声掛けたら旦那が「何で?」と…
いや、徒歩10分もしないくらいの距離を何故車?節約しろとか言うくせに、車にはすぐ乗るのは何で?
娘も少し歩かせないと疲れないかと思って、勝手に先出たら案の定、後からベビーカーでついて来て…
は?帰りに寝かせたいわけ?本当頭悪い。ベビーカーなんて乗せたら、帰り絶対に寝るじゃん。とイライラ。
外食を済ませ、何とか家までの距離を娘に歩かせたけど、旦那が先を歩くもんだから、先に歩くならお風呂沸かす為に早く帰ってと伝えて娘に合わせてのんびり帰ったら、お湯が沸いてない…
は?先に帰ったんじゃないの?と、そこから喧嘩喧嘩喧嘩。
俺だって一杯一杯なんだよ!と…
お前だけじゃねーわ!仕事してるだけが偉いと思うなよ!!ふざけるな!!とこちらもイライラ、娘の前で大喧嘩。
何かもう、本当疲れました…
あなたは実家近いんだから、頼むからたまには実家泊まりに行くね!とか言って、こっちに配慮してくれないかな。
顔も見たくなくなるほど、本気でイライラな1日でした😓💧
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

娘のママ
読む限りはどっちが悪いとかではなくコミュニケーション不足?なのかな?と思いました😭
うまく段取りの意思疎通ができてないだけかなと!
忘れ物はお互い仕方ないですし、ご主人も業者の人に声かけるタイミングとしても10分以内なら伝えてて正しいとおもいます😭
ただ思ったより早く業者の人が車動かされて焦っちゃったんですかね😂
ベビーカーももし寝ちゃったらとか思うと持っておきたい気持ちもわかりますし😭笑
帰って一息ついてたら思ってたより早く帰ってきちゃった、とかですかね…
本当にどっちも悪くないです!!
自分の思ってる段取りで動けないとイライラする気持ちもすっごくわかります😭(笑)
何回も何回も段取り話していくうちにようやくなんとなくお互いの求めてる段取りがわかってきました!
それでもミスってそっち優先なんかい!こっちしてっていうたやん!とかよくありますよー😂
はじめてのママリ🔰
確かに、コミュニケーションは今日の時点では上手く取れていませんでした😂💦笑
私も妊婦で、何するにも動きは鈍くて疲れやすくなっているので、それ故にコミュニケーションが怠っていたかもしれません😅
ただ、旦那は何度言ってもミスすることが多く、何故?それでよく仕事出来てるよね!?と思ったり言ってしまったりもあります…笑(専業主婦ですが、上から目線で言っちゃいます🥶)
出産も控えてるので、歩み寄らないとダメですよね〜…
夫婦でもわからないことはまだまだあって当然と思い、擦り合わせていく他ないですかね😹💦笑