![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が新しい保育園に転園し、慣らし保育について相談です。保育園の指示通りに週のスケジュールを組んでいますが、心配な点があります。
転園後の慣らし保育について教えてください😂
もうすぐ4歳になる娘がいます。
先日小規模保育園を卒園して、新しい公立保育園に転園しました。
忙しければ慣らし保育しなくてもいいが
できればお子さんのためにも少しとっていただきたいと保育園から言われております。
なのでマックス2週間は早く帰れるように職場と相談しましたが
昨日の初日から全く泣かず、むしろ楽しそうにしていました。
なので来週は
月曜日→お昼食べて帰宅
火曜日、水曜日→お昼寝後に帰宅
木曜日、金曜日→通常通りの16時半まで預ける(フル)
でいけるでしょうか、、
実際見てみないとわからないですが、
私も仕事をしてるのでなるべくなら早い方がありがたいので、、。でも少し心配な私です🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も去年小規模から認可に4月入園(転園)しました!
息子の様子を見ながらということでしたが、結果慣らし保育はなしでした☺️
子どもさんもすんなり慣れてくれてるようなら、そのようなスケジュールでいいと思います🎵
![ちゃんあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんあき
息子が小規模卒と同時に、別の園に転園しました!
慣らしはありましたが、1週間程で終わりましたよ☺️
1日目9:00~11:00(お昼前まで)
2・3日目9:00~12:30(お昼寝前まで)
4日目9:00~15:30(お昼寝後まで)
5日目8:30~16:30(通常通り)
てな感じでしたー!
コメント