※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
坦々men
住まい

ポストに苦情の手紙が入ってました。内容は子供の飛び跳ねる音走る音や…

ポストに苦情の手紙が入ってました。

内容は
子供の飛び跳ねる音走る音や振動で大変迷惑してるとのことです。

誰が入れたか差出人が書いていないのでわかりませんが
多分下の階の人が入れたんだと思います。

私は入居したときからリビングに2センチのジョイントマットを敷き
トランポリンも買い、なるべく子供に騒音対策していたつもりですが
成長につれ活発になり静かにや優しく歩くように伝えても
嫌がったりすることもかなり増えてきました。

ここ12日前よりコロナにかかり
トータルだと3週間近く家に篭っていたこともあり
子供が家で活発に運動するように…

迷惑かけてるとは十分に承知ですが
これ以上対策できず困ります…

また管理会社に言えばいいのになぜ直接ポストに?
また下の階の人は夜中12:00までギターを持ち込み
叫びながら男性(多分旦那さん)が歌っていることも
度々あり
お子さんもいて走る音もたまーに聞こえます。

そちらの方が非常識ですし
子供がいてうるさくしてるかもしれないなと思います
我慢していたのに…

なんかモヤモヤします。

このまま様子見て大丈夫でしょうか?

トラブルになりたくないのとコロナもあるので
直接お話ししたりはしないように思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

放置でいいと思います!
対策してない訳では無いですし
コロナ感染してたら外に出る訳にもいかないですし
その手紙を管理会社の方に渡してはどうでしょうか?
うちは対策してますし、コロナで今外に出られないのでって伝えてもいいと思います😱

  • 坦々men

    坦々men


    今は専業主婦の状態で
    子供も保育園には行っていないですし
    コロナにかかる前はよく実家で家族と遊んでもらったり
    私とも遊んだり(一軒家なので💦)ストレス発散してたんですが
    ここ最近はよりうるさかったかもですね😭

    なるほど…管理会社に伝えてみようかな…

    • 4月2日
リリ

コロナ大変でしたね🥲
体調の方はよくなりましたか🥺?

私だったら、管理人(管理会社)に直接ポストに苦情の手紙が入っていたこと、対策してることを話して手紙渡しておきます。
第三者にこういうことがあったということを知っててもらってた方が今後また手紙が入ってたり、直接言いにこられたりらトラブルに発展してしまった時に何かしら利点になるかもしれないですし…。

ちゃんと対策されてるし、毎日静かに過ごすって厳しいですよね😵
私も集合住宅に住んでいますが、上の階のドタバタしてる音聞こえてきます😮!

  • 坦々men

    坦々men

    ありがとうございます!
    今はすっかりよくなりました!😭

    なるほど
    事前にいつ何が起こっていたか伝える方が後々話もスムーズですよね!

    私も以前上の階の人の生活音を気にした事ありました!


    気になったら余計神経質になる方も多いですよね😭

    • 4月2日
のーたん

管理会社に状況を伝えた方がいいかと思いました。そのギターの事なども(^^;)

  • 坦々men

    坦々men


    多分下の階の人だと思うんですが何かたまにギターのような音が…

    確実ではないのですが
    たまに聞こえるんです

    歌は結構な勢いで聞こえるので
    それも兼ねて管理会社に伝えるのは考えてみます…
    😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

下の階の人と顔合わせた時に『いつも騒がしくてすみません』って言っておいて、あとは様子見でいいと思います💡

管理会社を通さないなら相当ストレス溜めてらっしゃるんですかね…🤔

最近知ったんですが、斜め下にも響くようなので必ずしも真下の階の人とは限らないです💡

  • 坦々men

    坦々men


    それでいいですよね😭💦

    そうですよね!その可能性も考えました!
    差出人も書いてないのでどうもできず…

    • 4月2日
ほのち

無視しましょ👍
その手紙を管理会社に渡して、現状している対策やコロナ感染して自宅療養していた旨など話しておきましょう☺️

  • 坦々men

    坦々men


    差出人ないので謝ることもできず…
    書いていてもトラブルになりたくないので行かないかもしれませんが😭

    管理会社に言ってみます!!
    ありがとうございます

    • 4月2日
naami

私も騒音対策を色々しました。
まず2cmのジョイントマットは
騒音対策にはほとんど効果がないと
個人的には思います。幼児なら尚更😅

うちは5cm厚の
プレイマットを敷いています。
かなり音を吸収します。

自宅にトランポリンもありますが、
マット等敷いていても
結構下には響きますよ💦

うちは1階居住ですが、
トランポリンや音が鳴るおもちゃは
8〜20時までと約束しています。

夜中の音楽は逆にクレーム入れても
良いと思いますが、
管理会社へクレームを入れると
全居室に注意喚起されて
個人にクレームが届きにくいので
直接クレームを入れたのでは?

それほど相手の方も
我慢されていたのかなと…

みき

下の階の人とは限らないのでは💦?
無視したらエスカレートしそうなきが…ご近所トラブルが事件に発生することもテレビでよく見るので😭
まず管理会社に相談してはどうでしょう?あとは顔合わせた時にすいませんって声かけるとか。
住み続けるのがストレスなら引っ越しも視野にいれるべきかなと💦

  • 坦々men

    坦々men

    越してきてまだ一年も経っていなく
    これからちょっと色々とお金がかかる事情があり
    すぐに出来ないんです😭

    また住んでいる地域的に中々いい物件もなく💦
    トラブル嫌ですよね…

    やはり管理会社に相談すること考えてみます💡

    • 4月2日
み

あの1点気になったのですが、賃貸なのにトランポリン置かれてるんですか…😅?

飛び跳ねる音ってそれじゃないのかなと😅

はるのゆり

ごめんなさい、集合住宅でトランポリンは無しだと思います💦
元気有り余って大変なのは分かりますが、トランポリンって結構響きます💦

下の階のギターもそんな夜中まで無しですが…💦

どんぐりの背比べみたいだなと思ってしまいました。。。

89

ジョイントマット敷いているとはいえ2cmは薄すぎると思います💧
しかも、トランポリンて、真上で飛ばれたらなかなかきますよ。トランポリンはなしだと思います。

とりあえず、スルーはするけど、改善は必要かと思います。