※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋、何歳頃から使い始めましたか?上の子が一年生になったのですが…

子供部屋、何歳頃から使い始めましたか?

上の子が一年生になったのですが、まだ寝るときは一緒に寝てるし(手繋がないと寝れない😂)、2階の子供部屋には怖い!と言って1人では行かず、下の子や誰かと一緒じゃないと無理で、基本いつもリビングで勉強したり遊んだりしています。

去年、マイホームに引っ越してきたのですが、子供部屋はジャングルジムとかおもちゃをたくさん置いていて、でも誰も二階に行かないので使ってません🤣💦

小学生になり、慣れてきたらお友達と遊ぶことも増えるかな?と思いつつ、、、
子供の自分の部屋を、いつ用意するか悩んでいます!

1人寝できるようになったら、ベッドや机を用意したらいいか?と思ってますが、、まだまだ先な気がして😭

自分の部屋があっても、自室で遊ぶのはもっと大きくなってからですかね…?(友達来てるから部屋で遊ぶ!みたいなのとか)

私自身は1人部屋がなかったので、、いつから部屋をちゃんと用意してあげたら良いのか悩んでます!😂

コメント

ママリ

うちは1年の入学祝いとして、机とベッドを置いて部屋を整えてサプライズプレゼントにしました!
が、同じように一人では怖いと言ってほぼ使わず、
いま小5ですがようやく部屋で作業することもあるかなーくらいです。

でも、自室が整ってることは嬉しくて1年生の頃から友達呼んで部屋で遊んだりはしていましたよ!!