
コメント

8181☆
たくさん食べてましたよ笑
私もまっちゃさんみたいにガマンしていましたが、やがて抑えきれなくなり笑
菓子パン、アイス、チョコ、プリンなど爆食いしてました笑
なんとかなるもんですよ♡

ティラミス
私もよく甘い物、塩味系を
食べてましたけど
特に何も指摘は無かったですが
やっぱり食べ過ぎないように
量を減らしていけば大丈夫ですよ!
-
まっちゃ
ありがとぉございます♪
そうですよね‼‼自分の食べた量を把握してダラダラ食べるのを防ぎます‼‼- 11月11日

kaori
甘いものが食べたくなったら、フルーツにしたり和菓子にするといいですよ。あと無糖のヨーグルトにフルーツか蜂蜜。
必要以上に太りたくないので、ケーキとかお菓子は主人と半分こしたりしてます。
おかけで今のところ体重注意されていません。
-
まっちゃ
ありがとぉございます♪
アドバイスを参考に和菓子も大好きなんで、洋菓子よりも和菓子にしてみます‼‼
せめて夜ご飯の後はフルーツ等も意識します♪- 11月11日

るんばるんば♪
私も妊娠中甘い物大好きになりました。毎日チョコ大量に食べてました(T_T)他にも甘い物全般はなんでも食べたい食べたい状態でした。
量でいったら板チョコ1枚~は軽く食べてました。なので、なるべく買い置きしないようにしてました(>。<)
1日これだけ!と決めた分だけ食べるのどうでしょう?
-
まっちゃ
ありがとぉございます‼‼
私もチョコが昔から好きで常にストックがあって…。
確かに買わないようにすると我慢するしかないですもんね(^.^)- 11月11日

mm.
絶賛爆食い中です!笑
なんとかひっかからずにここまできました(^○^)笑
あまりストレスになっても……ですし、食べる時間を考えたり、私は悪あがきですが納豆を食べてからお菓子を食べたり……とかしてます(笑)血糖値を急激に上げないために。(笑)
こうやって書いてみると、甘いもの食べるために必死だな~私✋と思いました(笑)
お互いがんばりましょう~(>_<)
-
まっちゃ
ありがとぉございます♪お仲間⁉がいて安心しました‼
私も気休めに野菜など何か口にしてからお菓子食べたりとかしてましたが、きっとあまり意味はなかったと思います…笑。
頑張りましょうね♪- 11月11日

退会ユーザー
私も妊娠前から甘いものが大好きで妊娠してからもつわりが無かったので気にせず食べてます!それプラス、フライドポテトが無性に食べたくなったりと…。私は軽くウォーキングしたり夜はご飯を少なめにしたりしてます(^^)
-
まっちゃ
ありがとうございます♪
私もツワリがなく食欲そのままにも関わらず、フライドポテトやポテチが妊娠前より好きになり、一応ツワリ中は何食べてもいいみたいだし…と調子に乗って食べていました(>_<)
そろそろ時期的に食生活を見直そうと思い、焦ってます(>_<)
自分に甘えて何か食べた分、どこかでプラマイできるよう私も生活に取り入れれることを探します♪- 11月11日

みぃ1025
元々の体重や、体重増加に問題がなければ、糖分自体が悪いってことはないと思います^ - ^
ストレスをためない程度に楽しんで食べる分には良いと思います♡♡
わたしは、妊娠糖尿病になってしまい、糖分制限が必要でしたが、妊娠後期、どうしても抑えられず…お菓子を果物に変えて食べてました^ - ^
-
まっちゃ
ありがとうございます♪
妊娠糖尿になられたのですね(>_<)私は妊娠糖尿病っていう言葉が怖くなってきて、自分の食生活が不安になり今回質問させて頂いたんです(>_<)
もし私も制限かかると、我慢しきれずにストレスたまると思うので本当に常日頃から小さな努力をして、防いでいこうと思います(^.^)- 11月11日
-
みぃ1025
わたしは祖父が糖尿病だったので、因子があったのだと思います>_<
赤ちゃんはいつも1〜2週間ほど大きくて、一週間早く生まれましたが、3500近かったです(^-^;
でも、大きく生まれた分、成長が早くて助かってます♡
良いお産ができるといいですね^ - ^- 11月11日
-
まっちゃ
そうなのですね(>_<)実は私も祖母が糖尿病で…。両親は何もないんですが…。
元気なお子さん授かられたようで良かったです♪
まだまだ長い妊婦生活ですが、頑張ります♪- 11月11日

しょこす
体重制限なかなか厳しいです
15時のおやつだけと決めて
一日好きなものを一口だけに
してます。
それでも体重は増える増える、、
-
まっちゃ
私の産婦人科の先生も体重に厳しいと評判で(>_<)
今のところ大丈夫ですが、この先が恐ろしい。。。- 11月11日

ぴぴ
私も毎日たべてます💦
お昼の後にアルフォートみたいな小包装のチョコ10こくらいと3時にもそんなかんじで、、あと甘いのみものとかものんじゃいます。。
お菓子どころかカプラーとか、外食も多いので赤ちゃんのために気をつけなきゃなあと思うんですが、、
なかなかむずかしいですよね💦
-
まっちゃ
ありがとぉございます♪
やはり皆さん、食べたい気持ちと赤ちゃんの為にやめるべきだという気持ちの板挟みなんですね(>_<)
食べるのはだめと思うと余計に、店頭に並んでるお菓子が魅力的に思います…笑。- 11月11日
まっちゃ
ありがとぉございます‼‼少し安心しました♪
やめないといけないと思いつつ、やめれなくて罪悪感が…の繰り返しでストレスなってました(>_<)笑。
8181☆
わかります!ストレスは良くないしと思って食欲解放して後悔して〜の繰り返しで、、授乳中の今もそんな感じです笑