
4ヶ月から完母は厳しいですか?混合だと言われました。おっぱいを拒否し、ミルクを飲む姿に切なさを感じています。遅いですか?
4ヶ月から完母は厳しいですか?
いままで混合でもミルク寄りでした。
別に住んでいる免許なしの義母からの
用事などで母乳をあげる余裕もなく
たまに吸わせるくらいで
いつの間にか、おっぱいを近づけると
ギャン泣きするようになり
眠いときのおしゃぶり程度にしか
吸うことがなくなり
何度も訪問助産師さんに相談しましたが
混合ならいいけど、これから完母は厳しい…と
言われてしまいました。
産後ほどではありませんがしぼれば出ます。
搾乳できるほどではありませんが
たまにピュッ!とでることもあります。
でももう無理でしょうか…
いろいろ抱き方なども試しましたが
おっぱい拒否です。
哺乳瓶でミルクをグイグイ飲む姿をみて
なんだか切ない気持ちになります。
3人目ですが、上の子もやはり
義母の用事などで完母から無理矢理完ミ。
最初のころはおっぱいが張って痛くて泣きました
今回、やっと別居なので
母乳でと考えていたのですが
産後からペースを崩され
哺乳瓶でなければ飲まなくなりました…
いまさら、おっぱいが張ることもなく
止まらないようにとなんとか吸わせ
お風呂の時にはあたためながら
指でしぼりだしています…
4ヶ月からでは遅いですか?
- ふうちゃん٩(ˊᗜˋ*)(8歳, 12歳, 13歳)

くりにゃん
完母になるかは微妙ですが、頻回授乳をやってみてはどうでしょうか?
お母さん自身は水分をしっかりとって最低でも三時間おきにしっかり吸ってもらえばある程度は落ち着くかとは思います!
心配でしたら母乳外来がオススメですー!
コメント