
娘が欲しがるものを我慢させる教育をしていますが、夫は買ってあげればいいと言い、育児に協力しません。このままでは責任が取れないと感じています。
最近何でも欲しがる娘ですが
我慢させたり、我慢できたら買ってあげたりと私なりに教育と思いやってます。
毎回欲しがって大変だと主人に話したら、買ってあげればいいじゃんと少しキレ気味😱
ホントこの人無理💦とまた思ってしまいました。
主人は育児しません😑
だから欲しがれば買ってあげる人です。
そーゆー事じゃないんだけどなー
何でも買ってあげて責任誰とるんですかー
とかいろいろもやっとしたので
吐き出させて頂きました🙇♀️
- まる(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Yu-mama
ご主人は買うときの支払いはお小遣いですか?家計からですか?
うちの旦那も上の娘には激甘です。そんなに買い与えたいなら旦那の小遣いで買ってあげてね😊と言ってます。
まる
小遣いとゆうか主人のお金ですけどね😅
だからまーいいと言えば良いんですが😂笑