赤ちゃんが夜泣きで困っています。夜中に何度も起きて泣き、抱っこしても嫌がります。断乳はしていない状態で、雨で外に出られず困っています。アドバイスをお願いしています。
夜泣きでしょうか?
寝かしつけてから0時に起きて
ミルクを飲んでまた寝ました。
そこから30分後に大泣きして起きて
3時半まで寝ませんでした(;´Д`)
抱っこしても身体を仰け反らせ嫌がり
泣かしておくこともできないので
正直イライラしました。。。
まだ、断乳はしてません!
いつもは夜中に大泣きすると
外へ出してから寝かしつけてるのですが
今は雨が降っててできませんでした⤵⤵
いつまで続くんだろう?
なにがいけないんだろう?の
繰り返しです…
何かアドバイスありましたら
教えて欲しいです🙏!
- h.mama(9歳)
コメント
くまうさぎ!
夜泣きっぽいですね😰
娘も同じように、抱っこしても仰け反って大泣き…とかたまにあります😓
うちは夜間断乳しても、夜泣き続いてますし、もう断乳も完了しそうですが、夜泣きあって、今さっきも泣き出しました…😵💦
断乳したら朝までぐっすり…とか聞きますが、全然そんな事なくて正直こっちは朝まで寝たいですが、うちの子は夜泣きはまだまだ続きそうです😓
退会ユーザー
夜泣きっぽいですね。
最近立ち始めたとか歩き始めたとかですか?刺激が増えたのかな??
抱っこしたら仰け反って嫌がるのしますね(^^;;
寝ようとしてるのに抱っこしないで!なんだと思ってトントンして大丈夫だよーと囁いたりしてました。マンションなのでヒヤヒヤしますが。
-
h.mama
おはようございます!
最近歩き始めました!
刺激が増えたって事もあるかもしれませんね(;_;)
うちは声掛けても意味なしです。笑
そんなのお構い無しに大泣きなんで、もう夜が怖いです(;´Д`)
コメントありがとうございました。
こういう所に吐き出す事で
少し紛れました、!- 11月11日
h.mama
おはようございます!
夜泣きですよね。。笑
断乳すると、朝までぐっすりって
言うけどうちもそんなの関係ないかもしれません。。
こればかりは付き合っていくしかないですね(;´Д`)
同じような方が居てなんだか気が楽になりました!
ありがとうございました(;_;)♡
くまうさぎ!
おっぱいやめたら寝てくれるって、ちょっと期待してましたが、ちょっとガッカリな面もあります…😓
もう授乳しなくなって、授乳の心配は無くなりましたが、その分夜泣きで起きた時に寝させる手段が尽きると、もうほっとく❗️😵💦ってなります(笑)
お子さん1歳になったばかりなら、うちの娘とほぼ同じ月齢ですね😅💨
今日は3時くらいと、6時半頃に起きました😅💧
まだまだ夜泣き続きそうですが、お互いがんばりましょー‼️☺️