
育休中、1年間手当がなくても2年休みたい。貯蓄はあるが不安。経験者のアドバイスを求めています。
育休中のご相談させてください🙏うちの地域は保育園に空きがあり、不承諾になることはまずありません😅なので育休手当は基本1年しかでないのですが、自身としては1歳児入園を希望しており2年ほど休みたいと思っています。1年間ほど手当が出ませんがやっていけるでしょうか??旦那は公務員で、私は8年ほど正社員で働いていたのである程度自分の貯蓄はあります。手当てが出ない中やっていけた!という経験のある方アドバイスほしいです🥺
- ゆうき(妊娠12週目, 3歳0ヶ月)

ココア
基本旦那さんの給料だけでやりくり出来てるなら問題ないと思います、
私は退職して保育園入るまで2年程あったので、貯金出来る分が減って(ボーナスのみ)、大きな出費(旅行等)の時は貯金から出すって感じにしてました。

ゆうき
コメントありがとうございます!全然旦那の給料だけでやってません🥲やっぱりボーナスを家計に回すのがいいですかね😅
アドバイスありがとうございます🙏
コメント