![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の家計管理について、夫の収入と私の育休手当を同じ口座に入れ、生活費や貯金、お小遣いを管理する方法について相談したいです。混乱しないか心配です。
育休中の家計管理について質問させて頂きます𓅼˒˒
出産前までは、夫婦別財布で 生活費諸々完全折半でした🌸
子供が産まれ今後貯金も必要になってくるだろうという話で、
お小遣い制に変更しようと思っています。
その場合としては、夫の収入と私の育休手当(あわせて42万程度)を同じ口座に全額いれ、そこから生活費を引き落とし、こどもの貯金として3万、お小遣いとして夫に4万 私に2万とし、残った分は貯金という話が出ています。
が、お小遣いが多いのではないか?買い物に行った際に
カードで買ったり現金で買ったりした場合や、
一緒に各個人の物を購入した際の計算が
ややこしくならないか?等の心配があります💦
育休中、家計管理をどうされていたか
お聞かせ頂けると嬉しいです😭🫧
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーこ
カードで個人のものを買った場合は来月の小遣いから引いて渡しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中で、同じくらいの収入です!
うちは元々財布一緒で、私が管理しています!
旦那の給料→生活費、私の育休手当→私のお小遣い、残り貯金にしてます!
ちなちに旦那はお小遣い月2万、私は金額は決まってませんが育休中、そして妊婦の為そんなに使ってはいませんが、月平均で2,3万使ってるくらいですね!
子どもの貯金は毎月は特にしておらず、学資保険はしてます。
あと児童手当全額貯金、給付金やお祝いなどは全て子ども貯金にしています。
今1歳半ですが、100万弱あるのでとりあえずはこのままでいいかなと考えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
元々一緒だったのですね😊🌸
ご主人のお給料で生活費を払い、
余った分は貯金にされていますか👶🏻?
100万も貯金素晴らしいです( ﹡ˆoˆ﹡ )✨
見習って頑張ります☺️✊🏻
ありがとうございます 🤍🤍- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
残るのは数万なので、そのまま通帳に置いてます😊
車の税金とか保険とか、たまにまとまった支払いがあるのでそれに使うようにしてます!- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️✨ お金って無限にかかりますよね、、、😭😭
ありがとうございます 🥹🌸- 3月31日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
夫婦間でも贈与と見なされる場合があるので、同じ口座に振り込むのはあまりおすすめできません。
共有口座といっても、どちらかの名義ですよね?
我が家はほぼ全てがクレジット決済なので、夫の口座から落とし、夫の余った分と私の口座は全て貯金にしています。
お互い信頼出来るようなら、大体4万円・2万円までね~で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭💦💦
私名義で口座を作ろうと思っているのですが、
夫に一旦現金で引き出してもらい私が入金しようと思っていました💦💦
ななさんの所は、ご主人のお給料で家計をやりくりしているという事でしょうか( ﹡ˆoˆ﹡ )?
ありがとうございます 😭🌸🌸- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
財布別で固定費旦那、食費など私だったのですが、1人目はそのままで、2人目は食費負担してもらってます😊👌🏻
ずっと財布別の予定です😊👌🏻
今はガス、水、保育料、子供のものなど払っています。
-
はじめてのママリ🔰
財布別のままでやりくりされてるんですね( ﹡ˆoˆ﹡ )🌸
毎日お疲れ様です😭✨✨参考にさせていただきます!ありがとうございます😍🤍- 4月1日
はじめてのママリ🔰
なるほどです☺️🌸!!
その場合は、使った費用をどこかに
書き留めておく感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🌸