
コロナ後の症状と子育てストレスで具合が悪いママさんが相談。一時保育や義実家に預けることを考えているが、旦那も体調悪いと返事。
3月初旬にコロナにかかり、無症状ではなくまぁまぁな有症状で、症状が全ておさまるまで1週間ほどかかりました。
後遺症かわかりませんが、今もすぐに疲れやすい、時々胸が痛む、頭痛などの症状があります。
加えて、病み上がりからすぐ幼稚園の春休みに突入して、日中ワンオペでワガママな娘の面倒をずっと見ているせいか、ストレスで具合が悪くなりがちです。
コロナにかかった上で子供がストレスというママさん、どうしてますか?
今日も怒鳴りすぎて心臓の辺りが痛くて、コロナ後に心筋炎や心不全起こす人もいると聞くので、怖いです。
もう朝から晩まで1人で世話するのがしんどすぎて、たぶん金銭的、人手的に無理かもなんですけど一時保育や義実家に数日預けるかとかも考えてます。
とりあえず旦那には早く帰ってきてほしいとお願いしましたが、まさかの『早めに帰るけど俺も体調悪い』と返事きました…マジで役に立たねー
- アラレ(7歳)
コメント

ohana
去年の9月にコロナになり、38度以上の熱、喉頭炎、自宅療養が終わってからはずっと胸の痛みがありました。
不安だったので呼吸器内科へ行きレントゲンを撮ってもらいました。
異常がなかったので、安心しました。
ですが、胸の痛みは今年の1月まではありました。
春休み病み上がりでのワンオペ辛いですよね💦
私なら義実家に預けちゃいます!
お大事になさってください😭

りんりん
わかるーー
旦那って自分の方が具合悪いです的な感じ出してきますよねー
いやいやお前よりこっちの方がやる事多いししんどいからってかんじですよね。
一時保育預けた方がいーですよ!!
伸び伸びとした時間過ごした方が絶対良い!
私達ママが一番頑張ってるんだから!
コロナ大変でしたね😵
-
アラレ
コメントありがとうございます😊
そうなんです💧私より5歳も若いくせに…て思います😩
おなか弱くていつもトイレ行ってる旦那です。そして頭痛持ちで、市販薬多用…たしかに普段の状態では私の方が健康かもしれません💦
調べたけど、一時保育ってめっちゃ高いんですね!😳
旦那に相談したら、よっぽどしんどい時は平日でも旦那のおばあちゃんがみてくれるかもなので、本当にやばい時はお願いしようかと思ってます…😭
なるべくお年寄りには迷惑かけたくないけど…💦- 4月1日
アラレ
コメントありがとうございます😊
私も不安で、3年ぶりに健康診断の予約入れました💦
それでも5月の予約しか取れなかったですが…😭
レントゲンで問題なければ一安心できますよね!でも数ヶ月も胸の痛み続いたんですね💦
実家の親は高齢過ぎて頼めないので、若い(60代前半)義実家を頼りたいですが、義両親とも働いてらっしゃるので無理だろうなーって感じです💦