![aあj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近寝る前に泣く6ヶ月の赤ちゃん。おっぱいで泣き止むけど、寝かしつけに困っています。おっぱいで寝かしつけるのはクセになるか心配。近所の迷惑も気になります。
質問です!生後6ヶ月の女の子を育てているのですが最近寝る前に大泣きします!お腹いっぱいだろうと、おっぱいを吸わせれば泣き止むのですが吸いながら寝るのはやっぱりクセになるかなと思い大泣きしていても抱っこしながら歩いたりして寝かしつけようとするのですがマンションに住んでいることもあり近所の人に迷惑だなと思って妥協しておっぱいをあげてしまいます( T_T)やっぱりクセになっちゃいますかね?よければ回答よろしくお願いします( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
- aあj(8歳)
![ゆーりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりり
私の娘もおっぱいがないと寝なかったですが、3回食始まってかなり食べるようになり、11ヶ月前で卒乳してからおっぱいなしで寝てくれるようになりました。
私もそれまでは、癖になるやろな〜と思いながらも、そうしないと寝てくれなかったので💦
まだ6ヶ月ですし、おっぱいはまだまだ飲むので、そこまで気にせずで良いのではないでしょうか✨?
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちも夜は授乳のタイミングでちょうど寝る時間なので、飲みながら寝ます。
そのせいか、朝までぐっすり寝たことはなく、ちょこちょこ起きてしまいます(;´д`)
その度に添い乳してしまってて、ダメだとはわかってても楽すぎてしてしまっています…
確かに近所に気使いますよね〜
わたしは、クセになっちゃうだろうけど、時がくればトントンで寝てくれるようになるか〜なんて呑気な考えです( ;∀;)
回答になってなくてすみません💦
![namr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namr
6ヶ月の男の子育ててます!
おっぱいあげながら寝かしつけることもあれば、機嫌いいうちに布団に行けば添い寝で寝る時もあります!
私の場合はその日の状態によって違うので癖づいてはいないと思います( ¨̮ )
私もマンションなので近所迷惑も考えてしまい、すぐにおっぱいあげてしまいます(笑)
![m717111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m717111
クセになると思って4.5か月後、ゆるーいネントレとして、おなかいっぱいの時は授乳せずに寝かしてました!何日から大泣きでしたが案外すぐ落ち着きました!大泣きしたら抱っこなので落ち着かせて〜を繰り返してました!今は大泣きしたらアプリの波の音やオルゴール、最後の手としてブンバボーンとかを聞かせて泣き止ませてます!泣き声より大きな音で鳴らすとなきやんだりしますよ!
![咲絢mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲絢mama♡
うちの娘は入浴後、授乳しながらも寝ちゃいます( ˊᵕˋ )
授乳終わった後も10分くらい抱っこしたままいてから布団に寝かせてます!
ちょっと前までは添い乳で寝かしつけしてましたが癖になるのでやめました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
コメント