※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがいじめっ子かもしれない。自分の子どもの言葉を信じたいが、相手の子どもの言葉に惑わされている。育て方に自信が持てず、どう接すべきか悩んでいる。

自分の子どもがいじめっ子かもしれないです。
自分の子どもの伝えてくれる言葉は信じたいのですが
相手の子どもの言葉を信じてしまってる自分がいます。


育て方が間違えたのかもうよく分かりません。

毎度のように子どもが嫌な事をしてたら
あなたはこれをされたらいや?嬉しい?
嫌だと感じるならやめなさいなど伝えてるつもりです。

子どものことを褒めたり叱ったりもしてます。
土日は色んな所に連れて行ってます。本人の行きたいところにも連れて行ってます。

子どもに1番伝えてるのがお友達に嫌なことされたら悲しいでしょ?
悲しいことはしないで楽しく過ごしてね
って伝えてますが心にどいてないみたいです。

いじめてた可能性があるとわかってから
どう接したらいいか分からなくなりました。

いじめをする人がとても苦手と言うよりも軽蔑してます。
そのうち子どもを軽蔑しそうで怖いです。

どうしたらいいのかもう分かりません。

コメント

こけこ

具体的にどのようなことがあったのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の子は私の子がものを服の中に入れたと話してて
    私の子はそれは知らないけどものは投げたと話してます。

    具体的に先生に聞いてみると毎日やってると相手の子は話してます。
    ただ大人の目を離した隙にやってるらしいのでまだ子ども同士の。。な感じですけど ものを投げたことに関して認めてる状態でやりかねない子だなぁと感じてます。

    説明が下手ですいません🙏

    • 3月30日
  • こけこ

    こけこ

    4歳のお子さんの話で合っていますかね?
    でしたら、とりあえず私は「いじめ」という言葉にとらわれないほうが良いと思います。冷静に、事実確認をして、確認できたことの中でお子さんが悪かったことは何故悪かったかを理解させ、相手に謝罪することに尽きるのではないでしょうか?確認できなかったことに関しては「やったのだろう」と疑ってかかるのではなく、「あなたはやったつもりでなくても、物を投げるっていう嫌なことをしたから、お友達は他のことも嫌に感じてしまうんだよ。だからやっぱり物を投げるのは良くなかったよね」という話に持っていくのはどうでしょうか??もちろん、お相手の保護者の出方にもよりますが、園で起きたことは、先生の目が届いていなかったという園側の落ち度がまず先にあります。なので、事実として確認されたことはお相手にもきちんと謝罪は必要ですが、お子さんがしてないといったことまで謝罪する必要はないと思います。お子さんの前でそれをしてしまうと、お子さんは信じてもらえなかったと感じると思います。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

してるかどうかははっきりしないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものを投げたことに関しては本人は認めててほかのことに関しては否定してる状況です。

    相手の子は自分の子がやったと話してて
    子供は別のことに関しては認めるけど他のことは知らないと話してます。

    明日話し合う予定なのでまだよく分かりませんが
    ものを投げたことに関しては良くないなと思ってます。それを毎日やってるのかやってないのか分からないのと
    苦手な子に対してやってることが嫌がらせだと感じてます。
    気持ちがもうよくわからず先走ってますまとまってなくてすいません。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ詳細がはっきりしてない様ですね。

    でしたら現時点で本人に注意するのは認めてる事だけでいいと思います。
    悪気はなくてもされたら嫌な気持ちになる事は伝えて、届いてなくても話す事は大事なので何でしてしまったのかとか本人の気持ちを聞いて叱る所は叱り受け止めるべき所は受け止めてあげるのがいいと思います。
    例えしてしまった理由がわからないとかだったとしても。

    物を隠すのもしてはいけない事ってわかる?してないならお母さんは信じるよと伝えて見てはどうでしょう。

    してるかわからない事をうちの子しそうという予想で疑うのは傷つけるので加害者側でも被害者側1番の味方になり寄り添って真剣に向き合う姿勢がいいと個人的には思っております。

    • 3月30日
<(_ _*)>

まだ、可能性でしたら、そんなに悲観しないでほしいなと思いました。
私は、もし娘がいじめっ子になったら(可能性があるなら)まず調べます。それでいじめていたらしっかり叱ります。

私もいじめっ子は苦手だし嫌です。接したくありません。
でも可能性で確定しないうちはそんなふうに思わないでほしいなと思いました。

まずはしっかり調べたりして、ハッキリさせるのが先決ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日その親御さんとその子と担任園長と話し合う予定です。
    まだ子供達が全く別の意見を言ってて確認しながらな感じだと思います。

    そうですよね。
    でも
    苦手な子に対してものを投げた事は本人は話して別のことに対しては否定してる段階です。
    気持ちが先走ってます。

    • 3月30日
  • <(_ _*)>

    <(_ _*)>

    落ち着いてください。お母さんまで疑ってしまったら、お子さんはひとりぼっちになってしまいます。

    気持ちはとてもよく分かります。落ち着いてくださいと言われても無理なのは分かります。

    ダメなことをしていたらしっかり叱りましょうよ。きっと聞いてくれます。大好きなお母さんに疑われたら辛いです。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

いじめ教育の動画とか一緒に見たらどうですか?それについて、意見を言い合うみたいな……。
「ママは、いじめ大嫌い。軽蔑する。○○ちゃんはそんなことしてないよね?もしいじめられている子がいたら、その子の味方になってあげてね」って言えばいいと思いますよ。
子どもからすると、やっててもやっていなくても、親に疑われている状況が一番良くないと思いますし、万一やっていて追求されたら開き直るかもしれません。
ママに気づかれる前に辞められてよかった、っていう展開に持っていくのがいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的なアドバイスありがとうございます。
    そのような動画を早速帰宅してから見せて話し合ってみようと思います。
    そうですよね。
    考えを改めてみます。ありがとうございます。

    • 3月30日
はじめてのママリ

『自分がされたらどう思う?』とか『相手の子はどんな気持ちになるかな?』という問い掛けって、小さなお子様にはとっても難しいもので、その言葉かけの意味が理解できるのって大体小学校高学年になってからだそうです😖💦それに対して『嫌』とか『ダメだと思う』と答えるのは自分がちゃんと意味を理解して答えてる訳ではなく、親がどんな言葉を望んでるか想像して言ってるだけで、自分の本当の気持ちじゃないみたいです。

4歳児には『いじめ』が何なのか分からないので、面白半分でやってしまっただけだと思います💦親や相手の子が反応してくれるからのような…。
他の方も仰ってるように認めてる部分だけは注意して、してない!!と言ってることに関しては、『ママは○○がしてないって言葉を信じるけど、もしやりたくなってもいけないことだからね』と伝える程度でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

本で読みましたが
4歳くらいは、そんなことしていたらママ悲しい。辛い。とママやパパなど身近で大好きな方であらわしたらわかりやすいらしいです!なので私もママ悲しい🥲とよく言います。