
戸建て賃貸の窓の防犯について教えてください。実家の母が不安を抱えており、他に低コストの対策があれば知りたいです。
戸建て賃貸の窓の防犯について教えてください…🙇♀️
実家の1階の雨戸が閉まらなくなったらしく、
その部屋は母の寝室で。。
母が不審者に恐れて夜も満足に眠れないみたいです。
枕元に包丁を置いて寝てるみたいです…
うちの母は鬱、その他にも精神的な病を抱えており
それもあって不安な思いが人より強いのかなと思います。
窓に取り付ける防犯ブザーみたいなのは勧めたのですが、他に出来ることはありますでしょうか😞💦
出来れば高額な出費をせずに対策出来ればなと🙇♀️🌀
- はじめてのママリ🔰

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
雨戸を治すのが1番早い気がします。

退会ユーザー
賃貸で、入居者さんが故意で壊したのではないのであれば(例えば経年劣化など)基本的に修理は家主様の負担になるはずですよ。
まずは雨戸が壊れた旨、管理会社もしくは不動産会社に連絡し、雨戸を直してもらったらいかがでしょう。

ママリ
窓ガラスを防犯ガラスに変更するか、もっと安価に抑えたいなら防犯フィルムを貼る、窓センサーをつける、とかですかね!
ただ雨戸があった時は眠れたなら、雨戸を直すのが確実ですね🙌🏻

退会ユーザー
賃貸なら管理会社に言って修理してもらっては?火災保険の適用の可能性もありますのでぜひ確認を。
コメント