
24日に卒園式があり、その後特例保育になるため、24日まで働くことに話し合ったが、次男の体調不良で急遽退職。保育園からのLINEに無視し、最後に挨拶に来るよう言われたが、子供の預け先がないため行くべきか悩んでいる。
今の職場今月いっぱいで辞めます
24日に卒園式があって
うちの保育園はそれ以降
特例保育になり
お金を払わないと預けられません
なので24日までと話しました
でもその前に次男が体調を崩し
そのまま辞めることになりました
最後電話したときに
体調よくなったらくるか?と聞かれ
保育園預けられないので
行けないんですと話しました
わかったと終わったのですが
その後もちょくちょくLINEがきて
返してたのですが
めんどくさくなり無視してしまいました😔
そしたらやっぱり最後に
みんなに挨拶しにきたほうがいいと
連絡がきました
子供の預け先がないのですが
やっぱり挨拶はしに行かなきゃですかね、
- はじめてのママリ🔰
コメント

あい
どのような職場かは分かりませんが、良くも悪くもお世話になった職場だと思いますし、私だったら、旦那さんに午前中や午後だけでも休みを取ってもらい、子どもを預けて行くと思います。
それか子どもも連れて行き、そそくさと退散します。

りー
保育園に預けられないということは伝えてるわけですし、子どもを一緒に連れてくと伝えて、挨拶をしにいったらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きいてみます🙇♀️!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり行くべきですよね
旦那は休めないです🥲
子供つれてで大丈夫か
聞いてみようと思います😔