
コメント

ママリ
寂しいな…
やっぱり1歳まで育休取ればよかったかな…
寂しい思いさせてしまってごめんね。でも沢山可愛がるよ
です😂😂
休みの日に三人目だけ、家で見ようか、とかも迷います🤣
後は気合い入れないとなです笑
仕事の心配はしてないです🤣🤣

初めてのママリ
とりあえず、胸がザワザワ
めちゃくちゃわかります😭💦
色々な気持ちがあります。寂しい、不安、等々。
でも、せっかく働ける環境が整ってるなら全力で楽しもうって感じでいます😂😂😂
-
なつ
ポジティブな意見、
見習います!😭✨
楽しもう!!!!
言い聞かせてモチベあげます!😭
回答ありがとうございます🤗- 3月29日

ママリ
同じです。
胸がザワザワして眠れません。。
育休はもう満足できるくらい取りました。
もっと…とは思ってません(笑)
ただ今日子ども2人膝に乗せて最後のがらぴこぷーを観てた時、最終回の悲しさとこの穏やかな日々はもう終わりなんだなーという切なさで泣きそうになりました。
仕事の仕方なんてもう覚えてません…。
スムーズに出勤できる自信なんてありません…。
下の子がギャン泣きするのが目に見えてます…。
夜泣きが始まったらどうしよう…。
不安しかないですね。
-
なつ
不安ですよね😢
仕事怖すぎます😰
私も今日娘と散歩してて
「あーこうやってふたりでまったり散歩することもなかなか出来なくなるんだな。仕事を休む時は子供たちが体調悪いときだもんな…。」と切なくなりました😢
コメントありがとうございます😭共感して頂けてうれしいです。
あー足がふわふわします…💧- 3月30日
なつ
お仕事の心配ないの尊敬です…😭✨
私は仕事が怖くて怖くて…😅
回答ありがとうございます😭♡
5ヶ月のお子様も入園されるのですね…!
ママリ
たしかに怖いですよね🥺
私はなんだかんだ4年目になるので少しは慣れがあるのかもしれません🥹後は復帰の時のお菓子ちょっと気合い入れるから万が一失敗しても許して😉🫶🏼
って思ってます笑
そーなんですよ🥺我が家は一番保育園入りやすい0歳児でいれるようにしてるんです😭
みたいだけ家で見て、さあ!保育園いれよう!ってなった時に待機児童になって今度はいつ入れるの〜😭😭💦ってなるのが怖くてそれなら確実に入れる時に入れよう!ってスタイルなので4月は絶対入れるので生まれた次の年の4月に入れるようにしてるんです😭が、今回はまた上二人とは違う寂しさです…
三人目で家は賑やかですが、一番放ったらかしで、上二人もこの育休中はほとんど保育園自粛で、育児に追われてて静かな三番目なので、相手してあげれかったのでもっと遊んであげればよかった🥹と後悔してます😂💦💦
なつ
私なんて10年目ですが未だに怖いです(笑)
たぶん就職先間違えましたw
今年は自粛自粛でしたよね😭💦
上の子の育休中はふたりでまったり過ごしたりお出かけしたりしてたのに今回はそうもいかずでしたもんね…😭