※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mararugoro
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がずり這いをせず、心配。他の子は成長しているが、個人差あり。歯も生えず、離乳食も食べず。両鼠径ヘルニア持ち。関係あるか。

9ヶ月になった息子ですが、なかなかずり這いをしません。保健師さんに教えてもらった練習や、支援センターに行って他の子の姿を見せたりしてますが、うつ伏せのまま回転しかせず…

他の同じくらいの月齢の子や、もっと月齢小さな子がずり這いやハイハイ、つかまり立ちをしていて、少し心配しています。
保健師さんは個人差があるから〜と言いますが、やはり心配です。

ちなみに歯も生えず離乳食も食べず…
なんだか取り柄は人見知りせず愛嬌いいところだけで(笑)

他のお母さんたちの話を聞いてると、動かない方が楽だよ〜歯が生えない方が楽だから羨ましい!うちなんかハイハイたくさんして困る〜とか…なんだかそんな悩みが羨ましいです。

そしてあるママ友さんにはなかなけ動かないからお腹空かないのかな?と言われました。そうなのかなー。


ちなみに両鼠径ヘルニアを持っているのですが何か関係はあるのでしょうか。

コメント

コッシー

うちの子もなかなか動きませんでしたよ。寝返りも遅めで7ヶ月頃でしたが、そこから飛行機ポーズが長く、段々回転するようにはなりましたが、なかなか前に進まず、10ヶ月になって、ようやく進みだしました。
そこからは早くてすぐズンズン動いて、段差も越えるようになり、そろそろつかまり立ちしそうです。
ちなみにお座りも遅く10ヶ月だったので、ほんと最近一気に出来るようになってきました。

基本自分で動きたい欲が少ないのか慎重派なのか、手掴み食べも、弟はしますが、兄はなかなか自分で持たず、口開けて待ってるばっかです(笑)
本当にまだ個人差のレベルだとは思いますよ。
うちも月齢低い子が伝い歩きしてたり焦ることもありますが、たまに、同じぐらいの子にあって安心したり。
そして、動くようになった今となっては、本当に動かなかった時が楽でした。
ちなみに歯も遅めでまだ下の2本だけです。

  • mararugoro

    mararugoro

    お返事送った気でいました!遅れてしまい大変失礼しました。

    双子ちゃんなんですね!
    色々遅めでも、そこからゆっくり成長したり、一気に色々できるようになったり…ほんと様々ですね。
    同じ感じのお子さんがいたことに安心しました。

    そして、9か月になった次の日、なんと!ずり這いができるように!
    そして昨日微妙に歯が生えてました(笑)
    離乳食もよく食べるようになってきたと思ったら昨日は全然食べなかったりと、一進一退ですが、焦らずに行こうと思います。

    ありがとうございます!

    • 11月21日