
コメント

奏ちゃんママ
6月に香月で無痛分娩しました。
自分から無痛分娩できるかと聞いて、できるよーと言われました。ただ、先生は山◯先生じゃないとできない?とここで見たことがあります…!
ちなみに予定日あたりに入院して計画無痛分娩になるみたいです。私は予定日より早く陣痛がきたのですがら、そのまま麻酔打ってもらう事もできました。
奏ちゃんママ
6月に香月で無痛分娩しました。
自分から無痛分娩できるかと聞いて、できるよーと言われました。ただ、先生は山◯先生じゃないとできない?とここで見たことがあります…!
ちなみに予定日あたりに入院して計画無痛分娩になるみたいです。私は予定日より早く陣痛がきたのですがら、そのまま麻酔打ってもらう事もできました。
「無痛分娩」に関する質問
低身長(140-150cm未満くらい?)の方で無痛分娩された方、または、無痛分娩希望だったけど低身長が理由で他の分娩方法になった方はいらっしゃいますか? 当方146cm体重39kgで低身長細身に分類されると思うのですが、調べる…
産婦人科、里帰りではない転院された方は何週からされましたか?☺️20wですが、無痛分娩をしたく転院を考えております。現在の産婦人科にも分娩する病院はまだ未定と伝えてあります。里帰りの場合は34wくらいからだと思い…
D D双子、帝王切開、無痛分娩で悩んでいましたが 今の所帝王切開にしようかと思っています🥹 上の子2人とも自然分娩でした 帝王切開の痛みがすごく気になります💦 怖いです…でも1人普通で産んで2人目帝王切開ってゆう方が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
産後頭痛だったり、無痛だったからこそのしんどさはありましたか?
奏ちゃんママ
先生からは10人に1人2人の割合だと説明がありましたが私は産後頭痛ありました💦
薬も貰えますが、寝そべっていないとキツかったです😅
母子同室でしたが、ほぼ毎日夜は預かってもらってました!
それ以外は身体の面ではしんどい所は特に無かったです!
はじめてのママリ
私も先日先生から、10人に一人の割合だと聞きました。
頭痛あったんですね💦
寝てないとキツかったのは辛いですね🥺
夜預かってもらえるのは良いですね✨
とても参考になりました^_^ ありがとうございます!