
知的障がいの男性が私物を勝手に触ったり、ヘルメットを外したりして困っています。帰り道に出くわすことが多く、対応に困っています。
保育園の近くを歩く知的障がいの男性(成人)が、こちらの私物のママチャリを勝手に触ったり、つないでいるヘルメットを外したり、持ってしばらく離してくれなかったりします。
以前、長女が自転車のうしろに座っていたところ、ヘルメットの上からびし!びし!びし!と3回叩かれました。多分遊ばれてるんだと思いますが、私もびっくりしましたし、びびりな娘は硬直してました。手を出されるのは本当に怖いです。また、障がい者の方には難しいことなのだと思いますが、マスクをされていません。
「どこいくの?どこいくの?」などと話しかけられただけのときは一応ニコニコしながら、さようなら〜と帰ります。でも持ち物を取られている状態だとそれは難しいのです。保育園の柵の中から、どうにか離してくれるのを待ったり、事情を知ってる先生が対応してくれるのを待ってから帰ってます。
私の仕事帰りの時間とまあまあの確率でかち合います。
自分より前に姿が見えたときは自転車から降りて身を潜めて歩いて保育園に向かっています。ですが、娘たちや荷物を受け渡しされているときに現れると↑のようにすぐ帰れません。
向こうからすれば帰路だし、どうしようもないと思いますが、手を出されるのは本当に勘弁してほしいです。でも言葉では十分に対応できそうにないし、、、卒園まで我慢しかないでしょうか、、、。
- うさここ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーりちゃん
言葉は不適切だと思いますがやはり成人男性となると怖いですよね…💦
時間をずらすか自転車を止める場所を変えるとかヘルメットは持っていくとかでしょうか?💦

ままり
いくら障がい者の方でも流石に
自分の子供に手を出されたら
怖過ぎるし、気持ち悪いですね😭💦
園の先生に対応してもらうのもいいですが、余りにもしつこく
同じ様な目にあったら
私だったらその障がい者の方の両親やら施設やらの連絡先入手してなんとかしてもらいたい所ですね😭🙌💦
-
うさここ
回答ありがとうございます!
成人の方で身長もあり、手の動きが大きく、怖いです、、、施設の場所がわからず、市バスから降りてきて歩いてるようなのでどこから来られてるかも特定が難しそうです。。。
ただ家が保育園の近くで、アパートに入っていくのはいつも見えます。でまお家が分かるからといって何も出来ないので本当に悩ましいです😢
先生には引き続き相談対応していただきたいと思いますが、先生的にも障がい者の方へ何か言える立場ではないそうで、彼に何か話しかけたりとかではなく自転車の乗り降り中に盾になってガードしていてくださるくらいしかできないそうです。園外とのトラブル防止でしょうか…それもそうですよね😭💦
近々包括支援センターにも聞いてみます!ありがとうございます✨- 3月29日

ままり
率直に怖いですよね。
他のお母さんたちから苦情みたいなのはないのですかね?😅
園から地域の支援センターみたいなところに相談してもらったら特定できたりするのかなって、、。
特定できたらその人の家族に"人のものは触らない"をしっかり伝えて欲しいですよね。できるかどうかは別としてその人が保護者のものを触ったり子供を叩いたりしないように家族が注意してほしいなって思います。
男の人ってだけでもう力では勝てないし、何するか分からないし、遊んでるつもりとはいえ3発も子供を叩かれたら良い気はしません。
どこまで改善できるかは分からないけど警察に相談してみたら見守りパトロールしてくれたりとかするかもしれませんよ。
卒園までまだ長いですし、私なら園にも伝えて何か園からアクション起こせるか聞いてみて、ダメそうなら警察にも行ってみます。地域の包括センターなんかも当たってみるかもしれません😅
-
うさここ
回答ありがとうございます!
そうです、恐怖です。特に叩かれるのはダメだと思うんですよね…ただどこに相談しても障がい者の方の擁護をされるのかな、わたしが悪者になるのかなと思って何も出来ず💦😢
触らないことちゃんと伝えてほしいです。そして見守りもぜひやってほしいところです。小学生たちの見守りも兼ねて…
センターに問い合わせしてみようと思います!!ありがとうございます😭- 3月29日

退会ユーザー
私なら不審者として警察に通報します😥
-
うさここ
回答ありがとうございます!
ほんと、叩かれた時は警察にいこうか本当に迷いました😭でも悪意や悪気はないしとか言われたらわたしがへこむな…と思ったりでアクション起こせず💦
でもそろそろストレスになってきたので然るべきところに問い合わせしようと思います!- 3月29日
-
退会ユーザー
叩かれたのは立派な暴行なので、障がいがあっても警察が対応してくれると思います😭
警察に相談するときにこちらから障がいがある方なので仕方ないかもですが~とお話しすると「大目にみてね」的な対応になるかもなのでそこには触れず「こんなことをする人がいる」という感じで通報された方がいいと思います💦
自分自身が割とそういう方につけられたりしやすいタイプで…自宅までついてこられたときはさすがに怖すぎて警察に通報しました💦
その日からパトロール強化してくださって遭遇する確率がかなり減りましたよ😭😭- 3月29日
-
うさここ
暴行ですよねー😭💦💦障がいを持ってらっしゃる方々への対応が分からないのでモヤモヤしました!分からないからこそ保育園のところでバッタリ会ってしまうのを避けたい…
なるべく会わないよう工夫しますが、もし次なにかあったら警察に連絡します!アドバイスいただいたように伝えたいと思います。ありがとうございます!😢✨✨- 3月31日

はじめてのママリ🔰
その障害者の方の通われている施設?などはわからないでしょうか?もしわかれば連絡入れてみるといいかなと😢子供じゃなく大人の男性ですもんね。力もありますし、怖いですね。
-
うさここ
回答ありがとうございます!
現時点ではわからないのです😭市バスからおりてきてるようで、余計分からず…
でもちょっとほんとに怖いし勝手に触られるのは迷惑なので、然るべきセンターに問い合わせしてみます。
ありがとうございます😭✨- 3月29日

うさここ
みなさんコメントありがとうございました。
アドバイスをいただいて、住んでいる区の総合的な窓口に問い合わせたところ、市や区では対応できる部署がないため、警察に相談してくださいと言われました。
みなさんもおっしゃる通り手を出されるのは本当に怖いので、警察の相談窓口に問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました!!
うさここ
回答ありがとうございます😭✨
本当に怖いです。。。成人の方は力もあり、加減もわからないだろうしいつまた叩かれるかと…
保育園がアットホームなところで大きくないので、スペースはかなり限りがありまして😭💦やるとすればもう道路の向こう側の全然関係ないところに置くぐらいでしょうか…!でもそれだと自分の荷物も全部もってかないと盗難が怖いのでそれはそれで大変になります😭😭
お迎え時間も定刻ギリに間にあうように向かってるのでずらすのがルール上では難しいので、これは先生に相談してみます🥺!
ありがとうございます!