※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
子育て・グッズ

祖母から歩かせすぎ心配ありますか?公園や散歩を楽しむ日々。感染対策はバッチリ。心配ないでしょう。


歩かせすぎが悪いなんてこと
あるのでしょうか??😣💦

暖かい日が増え、靴を履いて上手く
歩けるようになったので、晴れた日は
午前中に1時間〜2時間公園で遊び、
ご飯を食べて昼寝をした後、近所の
堤防を散歩して、家の前で犬の散歩もします。

この数週間、一度も欠かすことなく
この生活リズムで過ごしています🌞

雨の日は空いているショッピングモール
(田舎なのでガラガラで、お店なくてただの広い椅子があるだけの空間がたくさんある)へ行って
歩いたり、買い物したり、室内遊び場へ
出かけたりもしてきました☔️

私自身が公園で遊ぶのが好きなので、
毎日こんな生活をしているのですが、
祖母から歩かせすぎじゃないのかと
心配されています👵🏻

昔から引くほど心配性で、
私が旅行に行くなんてなったら
夜も眠れないくらいに心配してしまう
性格の祖母なのですが‥😂💦

もちろんずっと歩いてはなく、
ヒップシートだったり、カートに乗ったりは
していますが、悪いことってあるのでしょうか💦

私的にはどんどん外に出て、風や日の光を浴びて
葉っぱに触ったり、桜咲いてきたね〜なんて言いながら
桜の木に触れさせてみたり‥。

いい毎日だと思っているのですが‥😣💦
もちろん感染対策はバッチリしています🦠

どうなんでしょう。

コメント

nico(34)

別に子供が嫌がって無いから問題無いと思います👍

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    息子は私を置いてどんどん勝手に進んでいきます😂💦
    どうしても堤防から転がり落ちたいみたいです😇笑

    • 3月28日
  • nico(34)

    nico(34)


    活動的なお子さん🤣
    素敵ですね🥰

    • 3月28日
らいおん隊

すごく素敵な過ごし方だと思いますよ😊
ただ、一度も欠かすことなく同じサイクルというのが気になりました🫣
お子さんの休む日が週一でもあったら良いかな〜なんて。
毎日色々なことを吸収しているだろうから、ゆっくりする日もあっていいのかなと😊
でも無理に歩かせてるわけじゃないし、昼寝もしてるし、夕食や就寝までは分かりませんが、充実した日々を過ごしているんだろうなぁと感じました🥰

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    めちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます😭💓

    前に雨の日で1日家で過ごした時に、新聞遊びをしたのですが、時が経つのが遅すぎて、私がおうち遊び恐怖症になってます😂💦
    何かしなきゃ、何かしなきゃと、考えすぎてるのかもしれないです😣

    あまり刺激しすぎると知恵熱出るかもしれないので、たまにはゆっくりダラダラする日、作りたいと思います!😂笑
    ちゃんと寝させるために、疲れさせなきゃ!ってのもあるかもしれません😇

    ご飯は食べ過ぎで成長曲線はみだし、昼寝は心配になるくらい2時間動きませんが、なぜだか夜は何度も起きてきます😭💦
    疲れさせすぎなのかもしれません😣💦

    • 3月28日
  • らいおん隊

    らいおん隊

    時間を持て余してしまうなら、ご飯作りを一緒にやるなんてのも良さそうな気が🤭

    袋に入れたきゅうりを麺棒で叩く、レタスをちぎる、ジップロックの中で卵割ってモミモミして混ぜる、などなど、すごーく簡単なことだけやってもらうのでも十分楽しめると思います☺️

    我が家のちびたちもお手伝い大好きでよく一緒に作るのでおすすめです😊

    • 3月28日
  • 🍑🍑

    🍑🍑


    何て素敵なアドバイスでしょうか😭😭😭💓
    何か感動して涙出そうです😂笑
    台所育児、良いっていいますもんね😳💓
    ぜひ取り入れてみます!!!

    本当にありがとうございます😭❤️

    • 3月28日
まる

歩けるようになって嬉しくて、本人も喜んでお散歩してるなら全然いいと思います☺️

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    私のことなんて無視で、ひたすらどこかへ歩いていってしまいます😇笑
    ママ〜!😭ってならないの、寂しいです😇笑

    • 3月28日
ゆーりちゃん

いやいや理想です!
公園も散歩も子供の発達にいいと言われてる事ばかりですよね☺︎なかなかできない事です
子供さんが疲れてなければ是非続けた方がいいと思います♪

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    ありがとうございます😭💓
    逆に家にいる方が、する事なくて怠くなっちゃって😂💦
    体力おばけが誕生しそうですが、楽しんでくれてるうちは続けたいと思います😳

    • 3月31日
ママリ🔰

子どもが筋肉痛になって、翌朝動けなくなることあるらしいですよ🤣
(これは笑い話です笑)

あと、体力がつくと、こちらがついていけなくなることが困りますかね。

でも、そんなデメリットよりも、子どもがのびのびと楽しく遊んで、ゼーハーしながらでも追いかけて、毎日笑ってる方が楽しいですよね☺️
うちは旦那が「一緒にランニングする」と言ってはりきってます!私も頑張らなくては…。

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    筋肉痛になってたらウケます😂笑
    流石に気づいてあげられない🤣

    毎日楽しいですが、既にこちらは汗だくです😇笑
    いずれ走るようになったらもう終わりですね😂💓
    体力作り頑張りましょ〜😂💓

    • 3月31日
あん

大丈夫ですよ!!
保育園に通わせてますが、歩けるようになった子供たちは毎日1時間近く散歩や公園遊びしてるみたいです✨
おかげで2歳半になった今、体力おばけで親が疲れ果ててますが😂

お子さんと毎日楽しく過ごしていて素敵だと思います😍

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    ありがとうございます😭💓
    そうですよね!
    保育園の子たちは、もっと運動量ありますよね🤔
    めちゃくちゃ納得しました😂💓
    2歳半になった息子には置いていかれそうです‥😇
    体力作り頑張ります😂笑

    • 3月31日