
美容院でトリートメントをお願いしたが、料金説明がなく約3500円請求されたことに納得できない。今さら美容院に連絡すべきか悩んでいる。
昨日美容院へ行きカットとカラーをしました。
シャンプー中に「トリートメントしますか?」と聞かれたので「はい」と答えトリートメントをしてもらったのは良いんですが、会計をしてレシートを見るとトリートメント代として約3500円取られていました。
流れ的に無料のいつもしてもらえるコンディショナー的な美容用語でトリートメントと言っているのかと思い、私はお願いしたのにする予定のなかったトリートメントをしてお金を取られて納得いってません。
もちろん料金の説明があってそれを聞いた上でやってもらうのなら分かりますが、料金の説明はありませんでした。
みなさんなら昨日の出来事ですが今更電話をしてこの事を美容院に伝えますか?それとも納得するしかないですか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
えー!料金の説明はしてほしいですね(*_*)そのタイミングでトリートメントしますかって聞かれたら私もリンスだと思いますよ。
ただ1日時間が経ってるということなので、私だったら電話はせずホットペッパーとかの口コミに書きます笑

もも
私はこの流れなら有料オプションだろうなぁと思いました🤭
毎回聞かれて無料になっているものでないなら営業だなぁと思ってます。
でも美容師さん側も、追加料金かかりますがトリートメントしますか?など、もう少し親切な言い方がありますよね。
何だか騙されてるようで嫌な気分になるかもしれません。
私も他の方と同様にホットペッパーに書くと思います🤣

すーぷ
これは美容院が良くないですね🥲
元々理容室で働いていましたが、あとでトラブルになるのを避けるために普通は料金がプラスしてかかる時は説明します💦
返金対応などされるかわかりませんが、電話をして店長やマネージャーに話すのもありだと思います!

komachi
えー、酷いですね。。
シャンプー中って会話最低限にしたいし、つい「はい」って言っちゃいますよね😅
「お湯加減大丈夫ですか?」とか「力加減大丈夫ですか?」とか私はいつも「はい」って適当に流しちゃってます😅
ただ1日経ってるなら悔しいけど今回は飲み込むと思います。でもその美容院はもう行きたくないですね😓
コメント