
子育てが苦痛で、発達に不安がある。育て方が悪かったのか悩んでいる。いつか楽になる日が来るでしょうか?
最近、子育てが楽しいと思えません😢というより、苦痛です😣
イヤイヤ期なんでしょうか?お外出たら帰りたくなくてずっとグズグズ、おやつを欲しがってグズグズ、触って欲しくないもの取り上げたらグズグズ、オムツ変えるのも、何してもとにかくグズグズ。車乗るもの、カート乗るのも、ご飯の椅子に座るのも拒否。1時間かけてお昼寝させても5分で起きて、グズグズ。一人で遊べず、キッチンのゲートのところでグズグズ、足元に抱きついてきて、グズグズ…。唯一YouTube見てる時だけが、一息できる時間ですが、見せすぎも良くないので、なんとか頑張って相手してるんですが。
まだ発語もなく、発達に不安もあります。発達に問題あるから、ずっとグズグズいってるんでしょうか?
失礼な発言で気を悪くされる方がおられたら本当に申し訳ありません😥
私の育て方が悪かったのかと思っていますが、毎朝、娘が起きると、またしんどい1日が始まるんだと、憂鬱になります。いつか楽になる日が来ますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

mamari
そんなもんですよ〜😂🙌
うちも今1歳9ヶ月ですが同じ感じです!上の子の時もそうでしたが、1歳半〜2歳半ぐらいまでイヤイヤとグズグズで、まだ話せなくて分かってあげられないしでピークにしんどい時期な気がします😇泣

チョコパイ
うちの娘らは2人ともそんな感じでした。
下の子に関して言えばまだそんな感じです😅
朝起きてからずーーーっと
ママーママー
抱っこー抱っこー
永遠に話しかけてきますし、甘えん坊だし、何もできません。
しんどいですよね。。。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいるんですね!
うちの子だけかと思って落ち込んでました😢
まだまだこの状態が続くと思って頑張るしかないですね!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
まだまだこの状態が続くんですね😮💨
でも、うちの子だけじゃないって思って頑張るしかないですね!
mamari
喋るようになれば、今以上に意思疎通もできて少し楽になってくると思いますよ☺️✨
無理せず旦那さんに頼ったりして、息抜きしっかりしてくださいね!まだまだ先は長いですが、お互い頑張りましょう😭💕
はじめてのママリ🔰
意思疎通できればいいんですが、まだ発語がなくて😢それも心配です💦
ありがとうございます😊少し息抜きしながら、頑張ります!!