
10ヶ月の息子がグズグズして泣いている理由がわからず不安。昨日は旦那に笑顔を見せたのに、自分を嫌いになったのか心配。どうしたらいいかわからない。
息子のことがわかりません😢
グズグズしてて手で目をこすったりしてるから眠いのかなっておもって寝かしつけようとしたら元気になってハイハイでどっか行っちゃったり、きのうも夕方からずっとなぜかグズグズしてて、なんで泣いてるか分かりませんでした🌀
きのうは旦那が帰ってきたら爆笑してたので、わたしのこと嫌いになっちゃったんでしょうか😭
もう生後10ヶ月なのに、なんで泣いてるか分かってあげられないのおかしいですよね…😭
これからうまくやっていけるのか不安です😔
- オコジョ(9歳)
コメント

まにま
ママこと嫌いになる子なんていないですよ!
うちの娘も手で目こすりますが
朝起きた時もやってたりするので
目が痒いのかなー?くらいにしか思ってません(^^)
夕方のグズグズも最近多いですね。
寒かったりはしてませんか?逆に暑かったり。子どもってわかんない事多すぎますよね(^^;)

トゥルルン
下の子がお子さんとお誕生日一緒です😁
うちの子も同じようなことよくあります!
グズグズ眠そうにしてて、寝かそうとするとめっちゃ元気になって、なんでやねーん(゜o゜)\(-_-)ってなりますが、あまり気にしてません(笑)
「あ、ご機嫌直ったから良かったー♪まぁ眠たかったらそのうち寝るよね」って感じです(笑)
上の子の時は色々悩んだり必死だったんですが、
今は日々のバタバタで、悩むのもめんどくさくなっちゃって…自然とポジティブ思考になりました😂
うちの子もパパがわかるようになってきて、帰ってくると同じようにニコニコ寄って行きます。
ママ相手にされません(笑)
一人目のときにはオコジョさんと同じように悩んだけど
今は「あ、パパがわかるようになったんだね~!そして家事がはかどる~♪」って逆に喜んでます(笑)
なんで泣いてるかわからないなんてしょっちゅうありますよ(笑)
うちは上の子がパパ大好きで、休日はベッタリですが、
その分自由に買い物出来たりでラッキー♪って感じです。
でも、具合の悪い時は絶対ママだし、
やっと会話が出来るようになってきたので、ママへの気持ちを言葉で伝えてくれるようになりました☆
今はまだお子さんが、言葉で伝えてくれるわけじゃないから、不安になりがちかと思いますが
普段一緒にいてくれるママが嫌いなわけないですよ!
ママが大事に思ってくれてること、お子さんにはちゃんと伝わってます♡
パパはたまにしかいないから、物珍しいだけです(笑)
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
同じくイヴ生まれなんですね🎶
先輩ママさんにも同じ方がいらっしゃって安心しました😢✨
わたしももうすこし気持ちに余裕を持って、ポジティブに考えられるようにします💦
気持ちを言葉で伝えてくれるなんて嬉しいですね💕
でも気持ちは伝わってるとおっしゃっていただけてうれしかったし安心しました😭✨
何が欲しいのかしゃべってくれたら楽だろうな、とは思いますが、今も今しかないので楽しめるように肩の力を抜いてがんばります☺️- 11月11日
-
トゥルルン
家に二人っきりだと余計に悩んじゃうのかもですね💦
私もそうでした😢
今は上の子もいて、外に出る機会も多いから気持ちが明るくいられるのかもです(^^;)
最近寒くて順番に風邪ひいたりで、病院通いと家に引きこもりがちなのでストレス溜まってます(><)
疲れた時には、うちは家事手抜きです(笑)
何でも頑張ろうとしてた時はイライラしちゃってました💦
旦那に対しても😂💦
手を抜いても死にやしないし、笑顔のママでいた方が子どももいいよねと思うようになってから、気持ちがラクです(笑)
頑張りすぎないでくださいね😊- 11月11日
-
オコジョ
そうなんです、最近急に寒くなったので外出るのを躊躇してしまって、息子もフラストレーションがたまっていたのかもしれません💦
昨日、今日は外に出たのでわりとグズグズが少なかった&わたしも少し余裕ができたので、外に出るって大事ですね(>_<)💦
ありがとうございます(;_;)
うまく息抜きしてうまく手を抜いて、肩の力を抜いてがんばります😢✨- 11月11日
-
トゥルルン
グッドアンサーありがとうございます♡
上の子の発達のこと、ご飯のこと、イヤイヤ期、トイレトレーニング…
その都度大変で、その都度自身を反省して悩んできましたが、
過ぎてみれば本当あっという間!
先日、お兄ちゃんの喋り始めのムービー見て、涙出ちゃいました😂
こんな時期もあったなーと。
うちは男の子二人なんで、
いつか離れてっちゃうんだなーって思うと、寂しいです😅
今を大切に😊💓- 11月11日

華ちさ
うちの子もねむそーにしてて、指チュチュしだして寝るかなー?と思ったら起き上がって歩いてどっかいったりとかしてます😅
限界までママとの時間を過ごしたいんじゃないかな?だから頑張って起きてるんじゃない?
って旦那に言われてからほんとにそうかはわかりませんが、少し気持ちに余裕が出て、よっしゃ!それなら付き合ってあげるわ!くらいの気持ちでいくとすんなり寝てくれたり。。笑
子供がママを嫌いなんてありえないと思いますよ!
うちも旦那で爆笑ですが旦那は自分で俺は親ってより、子供のおもちゃなんやわ笑てゆってました😅
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
素敵なことおっしゃる旦那様ですね😢✨
たしかに、そう考えると愛おしく感じますね!
わたしも息子に気持ちの余裕を持って接してあげるように努力します😭- 11月11日
-
華ちさ
全然です☺
はい!そう言ってもらえてほんと助かりましたしイライラしてごめんね。ってまで思うようになりました!☺
考えすぎずいきましょ🍀✨- 11月11日
-
オコジョ
ありがとうございます✨
華ちささんの旦那様のお言葉で気持ちがだいぶ楽になりました!!
息子のペースでできるよう、家事を手抜きしたりして(笑)、余裕を持てるようにします☺️- 11月11日

まる
うちも、眠そうなそぶりをするので寝室に連れてくとめっちゃテンション上がってるときありますよ!笑
ママに甘えているからグズグズ言えるんだと思いますよ(o^^o)
うちもなんで泣いてるのかまったくわからないときありますが、ひたすら抱っこで話しかけます♪♪
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
あるあるなんですね💦わたしが分かってあげられてないだけかとおもいました😢
後追いは落ち着いたものの、なんだかそれと入れ違いみたいにグズグズがひどくなったように感じます😔🌀- 11月11日

たーたんmama
わかります(´;ω;`)
私も今朝、離乳食もっと食べたいのかいらないのかわからなくて、食器を近付けたら手で振り払われて一個割れちゃいました。。
グズグズも、眠そうなのに遊んじゃうのもよくわかります!!
夫とは休みの日だけイチャイチャしてご機嫌で、すねたくなります(T ^ T)
毎日一緒なのに、なんで分かり合えないの?!ってなりますよね〜(泣)
私は、抱っこして『どーしたの?』とか、『何して遊ぶ?』とか語りかけると、前と違って息子もぎゅっとしてくれるようになったので、私の気持ちも落ち着きます。
頑張りましょうね〜(泣)
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
それはヘコみますね😭うちも離乳食が本当にわからないです💦標準量食べたけどグズグズしてる…足りてるの?足りなかった?じゃあミルク飲む?ミルク飲まない、なんでグズグズしてるの〜😭って感じです😔
時間に余裕があるときは「どーちたのー」とか話し掛ける余裕があるのですが、出掛ける間際だったりすると「あーもー!!分かんない😭」って爆発してしまい、反省の日々です💔- 11月11日

6ari3
うちもですよ!(笑)
ご飯中居眠りウトウトしだしたので、中断してお布団へ寝かすと遊びだしたり😅
眠たくて目こすって泣いてるので寝室へ連れてけば、暗闇に興奮するようで暴れ出します(笑)
もう限界まで遊びたい。ママに構って欲しいんだと思いますよ💗大好きだから!です💗
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
みなさんあるあるみたいで安心しました😭少し前には「要求がわかりやすくなってきたな〜」っておもっていたところだったのに、ここにきて急に分からなくなったので、自分はなんてダメな母親なんだって思ってしまいました😢💔
構ってほしいのはあるかもしれないですね☺️少し落ち着きました、ありがとうございました✨- 11月11日

smkd
私もわかります‼
2人の時はくずぐす言って
毎日「もーっ😠」ってなってます😢
最近は抱っこしてもらいたい
様です‼
抱っこすると落ち着くみたいで😅
うちは完母なんですが抱っこすると飲んで安心して遊ぶって繰り返しな感じです😊
旦那や子供達が帰って来たりするとぐすぐすは少なくなります😵
人がたくさん居ると色々と気が紛れて 赤ちゃんも楽しいのかな⁉とか思ってます。
あんまりグズる時は散歩に行ったり、買い物に行ったりして外に出るようにしてます😃
赤ちゃんも外の景色とかでリフレッシュもありなのかもですね☺
特に男の子は行動が活発だし
激しいし😅
体をフルに使って遊びたいんですかね😁
お互い頑張りましょうね😊
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
うちも抱っこすると落ち着くのですが、重たくなってきて抱っこも楽ではないので大変ですよね😭💦
おとといはうちもずっと家にいたので息子もイライラしてたのかもしれないですね💦きのうと今日はお散歩いってキッズスペースで遊ばせたりできたのでグズグズが少なかったようにおもいます😢💕
ありがとうございます!がんばります(;_;)- 11月11日

まいめろ☆
全く同じで共感しちゃいました!
うちも昨日、夕方グズグズすぎて、抱っこしていても遊んであげてもグズグズで、夕食の準備も全くできず、泣きそうになりながらあやしていたんですが、ダンナが帰ってきた瞬間、超ご機嫌になって、そのあとダンナがお風呂に入ったらまたグズりだして、私のことがキライなのかと凹んでいます😣
ホント、なんなんでしょ…
-
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
同じ方がいらっしゃって安心しました…ちょっと前まで分かってきたような気がしたんですが、うちは最近またなにが欲しいのか分からなくなってしまいました😢💦
旦那が帰ってくると超ゴキゲンなのヘコみますよね😭こんなに毎日息子のことばかり考えていろいろしてるのに、とつい考えてしまいます😔🌀- 11月11日

みーたあん(*´-`)
初めまして。
私も同じくそれが悩みです( p′︵‵。)
さっきやっと
娘が寝ました、
旦那帰ってきてテンション上がって
なかなか寝てくれず😅💧
おっぱいあげて寝ましたが😭
今日は泣きそうになりました、
何で泣いてるのか
私もわからない時あります😊
-
オコジョ
コメントありがとうございます!
うちも旦那が帰ってくると起きてくるしテンション上がって寝なくなるし…困りますよね😭
うちも昨夜は12時近くまで「パパ!大好き!遊んで!」とテンションMAXで挙句の果てに旦那のが先に寝てました💧
寝てくれないと自分のやりたいこともできないし、自分もいつまでも眠れないし、泣きそうになりますよね😢
遅くまでお疲れさまでした!今日はいっしょにお昼寝したりして休みましょうね☺️- 11月12日
-
みーたあん(*´-`)
おはようございます!
オコジョさんのお子さんは
寝相はどうですか?
うちの娘は本当に寝相が悪くて
夜中何回も直します
昨日は
ズボン脱げて上半身布団から出てました(´◑д◐`)(笑)- 11月12日
-
オコジョ
おはようございます✨
うちも寝相悪いです💧最近はむくりと起き上がってハイハイで移動してまた寝てます😅
ズボン脱げちゃったんですね💦笑
寒いからお腹冷えちゃいそうで心配でおちおち寝れないですよね😭🌀- 11月12日
オコジョ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりまして申し訳ありません😔
おとといは家にずっとこもっていたのでストレスがたまっちゃったのかな…
離乳食食べるようになってからよく分からなくなりました😔前は、眠い?違う?あ、ミルクか!あ、飲んだら寝た、って感じだったのですが、今は離乳食食べて2時間後くらいにグズグズ→食べたけどお腹減ってるのかな?ミルク→飲まない、眠いのかな?→寝ない…じゃあなんだ?!って、わたし自身混乱してしまっています😔
でも分からないという方が多くて安心しました💦
ありがとうございました😢💕