※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

イライラを吐き出させてください今日の夕方義理の実家に行ってたのでい…

イライラを吐き出させてください

今日の夕方義理の実家に行ってたので
いつもよりご飯の支度が1時間ほど遅くなった

娘はミルク飲んでハイローチェアでウトウトしてたので
その隙に夜ご飯の準備と同時に離乳食のストック作り

旦那はずーっと寝室にこもりYouTube

娘が起きてきたらちょっと声かえて今度はテレビ

お風呂沸かしてくれたか聞いたら何も言われてないから
まだしてないと…
この時点ではぁという感じ
いつも夕方になったらお風呂の時間だから
こっちが言わなくてもわかるだろ!
しかも毎晩お風呂掃除は私がしてるから
スイッチ押すだけ!なんで自分から行動できないの?

結局お風呂入れも、着替えの準備も私。
服は着せてくれたけど顔も保湿するのとか
ふざけたこと聞いてくる。


離乳食のストック作りもまだ終わらず
ご飯食べ終わって寝かしつけしてからまた再開してたら
旦那からの一言。
もう寝るね、まだ作ってんの?
大変だねー

まじでイライラ。
だったら少しは手伝えよ!

ムカつく〜

家事も育児もほぼワンオペ
私は家政婦ではありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

気分を悪くされたらすみません😭

そんな旦那さんいらっしゃるのですね、、。
読んでいて悲しくなりました。
この先が思いやられますね(T . T)

ひとみんさん無理せず離乳食もベビーフードに頼ったりしてくださいね😭離乳食のストック作り、大変なのよくわかるので(T ^ T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はいないものだと思って生活したほうが楽です🤣
    ベビーフード便利で頼りまくりです😚

    • 3月27日
くろこっぺ

思っているだけで、言わないと男の人は分からない人が多いんです😅
子供に接しているように、今からでも旦那さんを育てておかないと後々も大変になりますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中から教育してきましたが
    もう無理だと思い諦めました🤦‍♀️

    • 3月27日
てぃちゃん

毎日お疲れ様です😓

なんで旦那って、同じ人間で、同じくらい生きてるのに、毎日のルーティーンを覚えて動こうっていう気持ちがないんですかね?
たまに「え?発達障害なの?🤔」とか思う時あります…
だっていつもしてる事、何回も聞いてきたりするし…💦

まだ作ってんの?大変だねー
って。
なんでそんな他人事なの?って感じですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでそんなに指示待ちなのか不思議です😞
    他人事かよ!って言ってやりました。笑いながら寝室に行き更にイライラです😡

    • 3月27日