※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

妊娠中のメンタルが弱くなり、同居中の祖母との関係が悩みの種。祖母とのコミュニケーションや子育てでのトラブルが続き、家族や夫からも理解されず悩んでいる。祖母との同居を続けるべきか、地元に戻すべきか悩んでいる。

妊娠中のメンタルが弱く夜も眠れなくなり気が付いたらボーッとしています。

悩みの種は、同居中の70代の祖母とうまくいきません。
と言っても私が一方的に悩んでいるだけです。
うまくいかなくなってしまったのは子供が産まれてからです。細かいことを言えば沢山ありますが、例えば去年買ってきた扇風機のカバー(子供の怪我防止用)を何故か今年は外していて何でか聞いたら「風が弱くなって涼しくないから〜」と言っていました。説得しても頑固なのでその場では分かったと言ってもきいてくれませんでした。子供がハイハイ、つかまり立ちを始めた時はこたつで熱いお茶を飲んでいて子供が掴んでお腹を火傷しました。救急病院に連れて行きましたが幸い酷くならず1年くらいでほとんど火傷の痕は分からなくなりました。こんなことがあってもこっそりまだ部屋のコタツで座って熱い物を飲みます。せめて保育園に行っている間とかにして欲しいです。きっと私も上手な説得の仕方が下手なんだと思います。そして流産した時や切迫流産で大量出血をした時に悪気なく心ないことを言われて落ち込んでしまいました。いつも赤ちゃんはどう?と心配しているのですが、もうダメだろうね〜しか言われずいちいち落ち込んでしまうので話すことを避けるようになってしまいました。
情けないですが、こんなことでいっぱいいっぱいになってしまい現在転勤で飛行機の距離に住んでいる母に相談すると、もっと上手に言われたことを間に受けないで右から左に流したらいいのにね〜と困っていましたが詳しく聞かれないまま祖母を呼んでこっちで一緒に住むから心配しなくて良いと言われました。
夫からも母と同じことを言われました。祖母と性格が合わないとしか言っていないのですがお前の自己中で追い出している様で祖母が可哀想だと言われました。
確かに地元を離れるのは祖母にとってストレスだろうし私はこの件について直接祖母には話していませんが何故私に性格が合わないと言われているのかよく分からないだろうし落ち込んでいるかもしれません。
旦那の両親も私が一方的に追い出しているのはなんでだろうと不思議で良く思ってないみたいです。
2人目が産まれたらまた泣いているから母乳が足りてないんじゃないかなど色々言われそうで悩みが増えそうです。
もう本当にどうしたらいいか分かりません。私が我慢して一緒にこのまま住むべきでしょうか。祖母が地元に居たいと思っていても周りに何を言われても飛行機の距離の母と同居してもらった方がいいのでしょうか。

コメント

ととこ。

どんなにいい人でも子供が絡むとどうしても譲れない部分ありますよね(._.)
私も今、似たような感じでかなり追い詰められてます💦
頼る実家もあってないようなもので…。
ただ子供を守りたい…子供が安全に暮らせるようにしたい。
自分のメンタルも含めて落ち着いて暮らしたいだけなんですよね(._.)
ほんの少し、大人が配慮し合うだけで全然、状況はかわるのになぜそれだけのことができないのか!

私の場合は義父ですが年寄りを邪魔にしたいわけじゃないんですけどね(._.)
ただ、ほんの少し気をつけて…と。
でもそれがわからないらしいです💦

おばあさまとの同居は「我慢」と思うとやはり辛いところがありますよね…

同居はおばあさまの家ででしょうか?それとも主さんの家でしょうか?
そこでも答えが変わってくると思います(>_<)

主さんの家であればそうしてもらうのもやむなしですがおばあさまの家であれば気持ちの向かう方向を変えてみるしかないと思います💦

本当…難しいですよね(>_<)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    私が独身で仕事をしている時は特に問題は無かったのですが、子供が産まれると気になることが沢山あります…。
    自分が神経質すぎるのではないかと考えるようになってしまって💦
    メンタルが落ち着けばもしかしたら何てことない問題なのかもしれません。
    家は主人と結婚した後のマイホームです。
    難しいです…m(_ _)m

    • 11月10日
  • ととこ。

    ととこ。

    私も結婚する前や子供が産まれるまではなんにも気になりませんでした(>_<)
    「子供のこと」ですから母親として当たり前だと思います。

    義母や旦那からもなんでそんな事?!と言われますが…
    妊娠中のホルモンバランスもあるし出産になると上の子のことも気がかりだしで本当にちょっとしたことでもものすごく気になるんですよね(._.)

    主さん夫婦の持ち家であれば何度でも旦那さんと話し合ってお子さんが産まれるまでにどうにかしたいところですね💦
    私も何度も何度も話し合って昨日も散々話し合いました。

    私は嫁という立場もあるので物の見方というか角度を変えて見ることにしました。
    完全な解決ではありませんが我慢!という感覚はやわらいだと思います💦

    本当に難しいことですが少しでも円満な解決ができますように…(>_<)

    • 11月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    私も母や旦那からもそんな事?と言うか大した問題だと思われません>_<
    義両親からも多分私が祖母に口うるさく言われて嫌になったんだって感じだと思います…。
    旦那とはこの話をしても困るだけの様でT_T物の見方や角度を変えてみると言うのはやってみようと思います!
    たとえ小さな頃から一緒にいる身内でも同居って難しいなと思いました…。

    • 11月10日
mm.

祖母と同居しなければいけない事情があるのでしょうか??

  • ゆゆ

    ゆゆ

    祖母の気持ちを考えると3歳の曾孫と離れなければいけない、地元を離れることの不安、孫に嫌われてしまったのかなど色々考えているのかなと思います。
    夫からは祖母を追い出すみたいで可哀想ではないかと言われ。
    祖母に一人暮らしをさせるのは私や周りも心配なのでそれはないです。
    私が我慢すれば祖母と上手くやれれば丸く収まるのではないかと思いますが、妊娠子育中は余裕がなくもういっぱいいっぱいで…。
    母の転勤がまた変わればいつか地元に帰ってくることはあります。

    • 11月10日
  • mm.

    mm.


    なるほど…
    お子さんのお世話を祖母賀してくれているのなら、ある程度の我慢は必要かなぁと思って拝見していましたが、逆なんですね。

    お祖母さんを一人にしておけない、お祖母さんのために、ということなのですね。

    リフレッシュに数日旅行に行ってみる、とか、何か少しでも気持ちが軽くなるといいですね(>_<)

    • 11月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    赤ちゃんのお世話は怪我も怖いし泣いたら手におえないみたいでまるっきしダメみたいですが3歳の今は1、2時間なら家でなら遊んでくれます^ ^
    ただ、やんちゃ過ぎて高齢なのでかなり疲れています^^;
    ずっと家に居ますが、家事は洗濯だけはしてくれるのでありがたいです!
    お年寄りって一人になるとボケそうだし倒れたら大変ですよね…m(_ _)m

    やっぱりリフレッシュが大事ですかね>_<
    独身の頃はリフレッシュしまくりでしたが今はなかなか上手くいかなくて…。
    溜め込まないように頑張ります!

    • 11月10日