![たえしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そまる
ハイローチェア我が家も嫌がります…💦💦
スリングは買うのを辞めて泣く泣く深く沈むタイプのバウンサー買ってみたところ思いの外寝てくれるようになりました❗
もちろんご機嫌次第な時もありますが😢
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
腱鞘炎になりかけているのですかね、、
大丈夫ですか?(´・ω・`)
うちでもハイローチェアを使用していますが、寝てくれるのは最初だけでした。
今では顔が見えなくなると泣き出してしまうので、料理や洗濯等の時はキッチンや洗面所にハイローチェアに乗せて移動させています。
同じくエルゴは外で使用しており、室内ではボバラップとゆう巻くタイプの抱っこ紐を使用しています( •ө• )
首が座っていなくても使えるので、生後1ヶ月くらいから使用しています。
私はこれでだいぶ手首の痛みから解放されましたよー!
嫌がる時もありましたが比較的、機嫌のいい時を見計らって使用していたら、今では嫌がらずに寝てくれます( ´・‿・`)
-
たえしー
おそらく腱鞘炎になりかけているみたいです。
やはりハイローはなかなか使ってくれないという意見が多いみたいですね…
ボラップ初めて聞きました‼︎
早速の調べてみます‼︎- 11月11日
たえしー
コメントありがとうございます‼︎
やっぱりハイロー嫌がられちゃいますよね?
いつか使える日がくるのでしょうかね?w
バウンサーよさげですね‼︎
家事される時はどうされてますか?
寝てる時に済ましちゃう感じですか?
いろいろ質問してすみません!
そまる
バウンサーごと台所に持ってきて、キックスタンド外して足でゆっくり軽く揺らしながら作ったりしてます💡
ハイローは生地がふわふわなの買ってしまい息子はどうやらある程度固めの土台が落ち着くらしい…(笑)
ハイローより気軽に移動できて今じゃ最初からこっちかえば良かったとハイローは猫たちの寝床になってます(笑)
たえしー
お返事遅くなりすみません!
なるほど側で揺らしながらやるっていうのはいいかもしれないですね!
うちもハイローは猫の寝床になりかけています笑
ちょっとバウンサーも検討してみます!
ありがとうございました!