![わかそ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産を経験した人は、切迫早産になる可能性があるかどうか心配しています。現在17週で、切迫流産の診断を受けている初産婦です。仕事を休むのも心配です。
切迫流産を経験した人は、切迫早産にもなりましたか?
また切迫流産だけで、切迫早産にはならなかったという方はいますか?
現在17週の初産婦です。現在切迫流産の診断を受け3週間の自宅安静中です。5週のときも切迫流産になり、今回2度目の切迫流産です。
ちなみに子宮に問題はなく、原因不明の切迫流産と言われています。
現在、正社員の販売職(立ち仕事)で働いており、復帰後、今度は切迫早産になるのではないかと心配しています🥺
これ以上、仕事を休むのも申し訳なく、なんとか産休に入る前までは、問題なく仕事が出来ればと思っています。
今まで同じ職場で何人もの妊婦さんと働いてきましたが、切迫流産や早産で休んだのは、誰一人おらず、情けなくて仕方ないです( ; ; )
- わかそ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先週から切迫流産で自宅安静ですがこのまま産まれてもいい数週まで安静だろうし入院も可能性ありと言われました💦
一人目の時立ち仕事で迷惑かけたく無いからと張って痛くても出社してましたが結局24週から3ヶ月入院になったので無理しない方がいいと思います🥲
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
一人目の時の5w6wあたりで子宮の形かなにかが悪い?細長いのと出血の跡があるということで切迫流産の診断をされ仕事を3週間ほどお休みしました。
その後は何事もなく40w1dで陣痛から始まり自然分娩でした!
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
問題なく出産までいったんですね!
とても希望が持てました✨
私もこのまま無事に出産できるように無理をし過ぎないようにしたいと思います😊
ありがとうございました!- 3月26日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
切迫流産になりましたが、早産にはならなかったです☺️
ただ、切迫流産の診断後仕事を辞めたのでその影響も少しはありそうです。立ち仕事をしてました😢
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
早産にはならなかったんですね!希望が持てました✨
やはり立ち仕事は負担になりやすいんですかね💦
退職は難しいですが、休職も考えてもいいのかなあと思いました!
ありがとうございました!- 3月26日
![はじめてママリ🔰さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰さん
全然情けなくないですよ!むしろお自身の体と子供のために無理せず仕事は休むべきだと思います😭私は切迫早産やりました。そもそも悪阻が酷くって仕事ずっと休んでてこれ以上休むと周りに迷惑かかると思ったので即辞めました!
仕事も大事なのは分かりますが、お子さんとご自身の事を第1に考えて無理せず安静にした方がいいと思いますよ🥺
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
切迫早産もされたんですね、、
迷惑をかけてると思うと辛いですよね、、
辞めるのは素晴らしい決断だったと思います🥺✨
退職は、現実的に難しそうなので、産休入るまで休職も考えてもいいかなと思いました!
ありがとうございます!- 3月26日
-
はじめてママリ🔰さん
休みが貰えるならもらった方がいいですね🎶周りのこと気になると思いますが、周りのことなど気にせずご自愛ください🥺無理せずに🥂✨
- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も知りたい内容の質問でした。
妊娠初期6週から11週まで切迫流産、絨毛膜下血腫で入院していました。
その間ずっと仕事は休んでいたので、切迫早産になったらどうしようかと…気になっていました。
立ち仕事は大変ですね🥺
無理なさらないでくださいね。
情けない気持ちもわかりますが、情けなくはないですよ。
私達は赤ちゃん守るために頑張ってるじゃないですか😄
赤ちゃん守るのは自分にしかできない事ですもん。
お互い、切迫早産にならないよう、ほどほどに頑張りましょう😄
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
気持ちを分かって下さる方が居て、とても嬉しいです🥺✨
かけて下さった言葉で、気持ちが楽になりました、、
本当にありがとうございます😊
お互い無事に産まれるといいですね✨頑張りましょう!- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
12w頃切迫流産になり入院からの自宅安静、2ヶ月後に仕事復帰しましたが切迫早産にはならず予定日1日後に出産しました!
仕事は配達で重いものを持つし1日中運転で歩き回ってました💦
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
妊婦さんにとっては、過酷な状況での勤務だったんですね💦
お腹が大きくなる中で大変でしたよね🥺本当にお疲れ様てます!
そんな状況下でも切迫早産にはならず、無事に出産されたと聞いて希望が持てました✨
本当にありがとうございます!- 3月27日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
10wで大量出血して2週間の入院と、1ヶ月自宅安静してました🥲
でもその時からずっと仕事はもう出産まで休みにしてもらったので、今のところ切迫早産にならずに9ヶ月になりました💦
多分仕事してたらまた切迫なってたと思います🥲💦
私も今回4人目にしてはじめての切迫流産だったので、周りや自分が大丈夫でも、無理はしない方がいいと思います🥲
-
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
無事に9ヶ月を迎えられたとのこと、おめでとうございます😊✨
お休みをしてたから、切迫早産にならなかったんですね!
私も休職を視野に入れて、無理をしないように頑張りたいと思います🥺
無事元気な赤ちゃんが生まれますように✨
ありがとうございました!- 3月27日
-
ぽっぽ
ありがとうございます🥲✨
私も4人目にしてこんな怖い思いするなんて思いませんでした🥺💦
周りの方にも、仕事の変わりはいても、赤ちゃん守れるのはママだけだから、今は赤ちゃん優先に考えていいよって言ってもらえたので、後悔しないように休むことにしました😊✨
妊娠中の不安心配事多いですがお互いコロナにも負けず頑張りましょうv(。・ω・。)🌷- 3月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も妊娠18週で切迫流産になり、
1週間の入院、6週間の自宅安静してました。
同じく、販売職で、しかもなかなか動き回る仕事だったので、
シフトの作成や座ってできる仕事に変えてもらえるようお願いしました。
しかし、産休に入ってからも切迫早産で結局、自宅安静でした…。
後悔してからでは遅いので、上にしっかりいうべきです。
わかそ🔰
回答ありがとうございます❣️
やはり、立ち仕事は負担になりやすいんですかね💦
張って痛くても出社してたなんて、えらいです( ; ; )
私も無理をしないように気を付けようと思います!
お互い切迫流産乗り切りましょうね😊!