
9ヶ月の赤ちゃんがペースト状の離乳食しか受け付けず、固形の食べ物を口に入れても出してしまう悩みがあります。離乳食は5ヶ月から始めたが進まず、アドバイスを求めています。
まもなく9ヶ月になるのですが、いまだにペースト状の離乳食です!
(粗めのすり潰しくらいなら大丈夫です)
形があるものを受け付けてくれません。。
7ヶ月からのベビーフードを試しましたが…口に入れても、固形のものだけピュッと出してしまいます( ˆ꒳ˆ; )
離乳食は5ヶ月から開始したのですが、なかなか進まなくて悩んでいます。
アドバイスお願いします‼︎
※完母で、前歯(上下)生えているので…そろそろ離乳食のみにしたいのですが…
- ®️mama
コメント

はじめてのママリ🔰
ハインハインみたいなお菓子とかも受け付けてくれないですか?
®️mama
それがお菓子なら食べるんです‼︎
固形のものだとオェッてなっていたのですが、お菓子は慣れたようで今ではバクバク食べます( ˆ꒳ˆ; )