![あ・ω・や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ一ヶ月にも満たない場合は、起こして授乳しないとですよー(>_<)
![あ・ω・や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ・ω・や
ですよね…
あたしも寝たらなかなか起きれないんですよね…
頑張ります!
![こまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまさん
私も入院していた時、全然起きなくて諦めて放置してたら、起こして!って助産師さんに怒られました。
いま生後3週間ですが、チョットした物音で熟睡しないし2時間起きにぴったり起きてくれます!
![りこにゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこにゃんママ
私もそうゆう時一緒になって寝ちゃってました😅昼間、頻回で一時間おきだったりしたので疲れ切っていてそのまま一緒に朝まで、、、
体重の増えが悪くなければわざわざ起こさなくてもいいよーという人もいれば起こして飲ませなきゃダメっていう人もいてなにが正解かわからなかったです😣
回答になってなくてすみません😣
![あ・ω・や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ・ω・や
入院していたときは
泣いて起きてくれてたのですが
実家に帰ると全然起きないんですよね…
今日の夜から頑張って起こしてみます!
![あ・ω・や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ・ω・や
昼間はいっぱい泣いて欲しがるんですよね!
19日にあたしの診察があるのでその時にでも聞いてみようと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして(*^ω^*)
新生児ちゃんは寝るのがお仕事なので、お腹が空いてる事に気づかず寝ちゃってる事があります!それに、これからの時期脱水症状を起こしやすくなるので、3~4時間ごとに可哀想ですが無理やり起こして授乳させないといけません(><)大変でしょうが、ママファイト\(^o^)/
![あ・ω・や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ・ω・や
3~4時間ごとに頑張って起こしていきます!
ありがとうございます✨
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
生後9日だと、どうか分かりませんが、うちの子は、1ヶ月検診前に4時間とか5時間とか寝るようになり、1ヶ月検診で、心配で聞いたら、
寝てるなら無理に起こさなくて良い。お腹空いたり喉渇けば、泣いて起きるから(^^)お腹が満たされてるから起きない訳だから(^^)
と言われました(^^)
でも、生後9日でしたら、まだ、時間で授乳された方が良いかと思います。
もし心配でしたら、出産された病院の助産師さんや、市区町村の保健センターの助産師さんに相談してみると良いですよ(*^^*)
コメント