※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

皆さん出産後旦那さんから何か特別な事をしてもらったりサプライズ的な…

皆さん出産後旦那さんから何か特別な事をしてもらったりサプライズ的な事はありましたか?

今月出産して旦那も今月誕生日で旦那の誕生日の日はまだ入院してました。

私には旦那に生まれた事を伝える為電話した時に、ありがとう。
と言ったきり、私も入院中旦那には誕生日おめでとうは伝えました。

ですが退院して帰ってしばらく、俺の誕生日はケーキもないとかいうので、それは買いました。なのにまた誕生日のプレゼント待ってるで。とか、自分の誕生日の事をえらく言うてきます💢

それをいうなら私は出産という大仕事をしてきたのに
陣痛にも出産にもその後の高陣痛にもさらに会陰は避けて便秘でほぼ完母ですが、乳首は切れて授乳の度に辛いし
産後も痛い思いばかりしてるのにそれに対して、特別思いやりも出産ありがとうのサプライズも何もありません。

大体、自分の誕生日ばかり言ってきますが、誕生日の日に我が子の出生届を出せて同じ月に我が子が産まれた事を人生最高の誕生日プレゼントだと思えないのかとイライラします。

男の人ってこんなものですか?
私が色々求めすぎでしょうか?


コメント

deleted user

退院した日は出前とってピザパーティーしました笑
何回もお疲れ様お疲れ様言われました笑
ありがとうは言われたこと無いです笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    退院した日私はスーパーの弁当でした😅
    お疲れ様は言われず、ありがとうも電話越しに一度だけでした。

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出前は私がずっと言っていたので笑
    ありがとうなんて言われなかったですー!
    ありがとうって言って欲しかった笑
    でも次の日辺りからなにもしてくれなくて
    旦那帰ってきてから買い物行ったりしてました笑
    出生届け出しに行く時も旦那は胃腸炎で行けず、、笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

いろいろな方から「出産祝い」を夫婦で頂いた後、旦那に「私には⁉︎」って言いました笑 こっちは命懸けで出産したのに、せめて旦那からだけでも私個人宛に何か貰わなければ割に合わないと思ったので🤣🤣
まだ入院中の時だったので、瓶入りのちょっと高級なフルーツジュースを貰いました。日頃から「高級なジュース飲みたい」って言ったのを覚えていたみたいです。
でもこちらから言わず、何か用意してほしいなと思ってしまいました😅

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます😊
    やっぱり自分にも、プレゼント欲しいでよね🎁こんなに頑張ったんだから。

    • 4月1日
ママリ

退院した日は高級寿司の出前と
好きなブランドの大きめトートバッグを
もらいました😂
普段から誕生日やイベントごとのプレゼントなど欠かさない人なので
産後にもあるとは知りませんでしたが
用意してくれてました😭

もしマメな人じゃなく
普段からプレゼントもらってくれない感じなら全く期待はしません💦

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます😊
    なんて素晴らしい出来た旦那さんですか!良い旦那さんをお持ちで羨ましい限りです☺️

    • 4月1日
はじめてのママリ

サプライズ何もなかったですね😂『お疲れー』だけでした。
次男の生まれた月は私と一緒で、退院日が私の誕生日でしたが、何もなかったですね🤣笑

ケーキもプレゼントもなかったのでこちらから催促しましたが、同じように『○○が誕生日プレゼントでしょ』とか旦那に言われましたが、まず子どもはプレゼント(物)じゃないし、『は?』となりました。

結局ケーキもプレゼントも貰えたので満足しましたが😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね。私ももの扱いはしていませんが、同じ誕生日月で誕生日に、出生届を出せたことに喜びを、感じないのか?と言いました。

    プレゼント貰えたんですね😊
    私は、未だなしです…

    • 4月1日
Ri_mama

旦那さん自分の誕生日を蔑ろにされた感じで拗ねてるんですかね😅

でも、今からでも産後忙しかったからってお祝いしてあげたら、逆に出産お疲れ様ってしてくれるんじゃないですか?
お互い祝ってもらうのを待ってる感じに思います😶


ちなみに、私は1人目の時に私や子どもはお祝いたくさんもらったのに立ち会いでかなり苦労した旦那には何もなかったので私からパパ記念でプレゼントをあげました🎁
そしたら、子供の一歳の誕生日にママ一年記念でプレゼントを貰いました🎁

文章読む感じ旦那さんは未だに誕生日祝って欲しがってるから、やってもらいたいならやってあげてもいいのかなぁと思いました😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    この投稿をした次の日に旦那の誕生日祝いしたのですが、私には未だ何も無しです😓

    今回コロナで立ち会い不可だったんですが、1人目の時立ち会いした際に後から、私の陣痛中の声など騒ぎすぎてうるさかったなど女友達に愚痴ったりしていたし、もちろん1人目の時もお祝いなど無し。

    去年も今年も結婚記念日ですら
    私は色々用意してますが、旦那からはそれすらもなし、バレンタインに渡してもホワイトデーも無し。

    旦那は他人に対して凄くケチなのできっとお金を使うのが嫌なんです。

    • 4月2日
  • Ri_mama

    Ri_mama

    元々くれない人なら期待するダメ無駄そうですね😥
    そして、女友達に出産の時の愚痴を言うのはあり得ませんね😡
    同じく1人目の時大騒ぎしたんですけど(笑)、立ち会いしたのにそれだけ大変だったって伝わらなかったんですね😶


    逆にそこまでお返しないならこっちもお祝いやめていいんじゃないですか?
    旦那の祖父が同じような感じで誕生日などお祝い催促してくるのに、孫にすら誕生日プレゼントなどないのでお祝いするのやめました🤗
    してくれないならやらないって本人にも言っちゃっていいと思います❗️

    • 4月2日
  • ままり

    ままり


    期待するのは、ダメそうです。
    なのに心のどこかでは期待してしまって…
    私ももうお祝い無しにしよう。と毎回思うんですが、その日が近づいてくるとやっぱり喜ぶ顔が見たい。と思ってしてしまい、それで私には何も無い。と思うとその温度差が寂しくて😓ダメですね…

    お祖父さんがそれは大人げないですね😅孫にせびるって💦

    Ri_mamaさんのような良い夫婦関係に憧れます☺️

    • 4月3日