※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

息子にイライラしない方法について相談しています。息子が同じことを繰り返し、怒鳴られて困っています。旦那は協力的だが家事ができないため、病気だと思っています。どうすればイライラを避けられるでしょうか。

どうしたら息子にイライラしなくて済むんでしょうか😂
子供預けたらとかお休みしたらとかの意見は無しでお願いします!
一緒にいても解決できる方法教えてください…
息子がやめてと言っても何度も何度も同じことをして毎日毎日怒鳴り散らしてます。
旦那に対してはもう諦めました。
育児は協力的だけど家事はほとんどできない服は玄関に脱ぎ捨ててゴミもその辺に捨てます。
病気なんだと思うことにしました。
子供に対してはどうすればイライラしなくて済むんでしょうか😭
イライラした時何考えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレでスマホ触ってゆっくりする、お風呂に浸かる、一緒にめいっぱい遊ぶ、料理する、音楽聴く、ネイルやヨガして無心になるとかも同じ空間にいてしたりします!

初めてママリ

気持ちめちゃくちゃわかります😭
うちの子は小さい時に怒鳴りすぎて、大人の顔色を伺って自分から何かをしようとしない子になりました。
怒鳴るのをやめてみてください、私すごく後悔してるんです。

イライラしたら3秒食いしばってください。少し冷静になれますよ。
あと怒るのではなく説明すると言いそうです。
3歳って本当に大事な時期だと思います。ママも毎日お疲れ様です。
子供さんと気持ちのんびり過ごせるといいですね(^^)

さらん

イライラしたら一旦離れるようにしています💦
怒鳴ることは母子お互いに取っていいことなしなので極力避けれるといいかなと思います😂💦
やめてと言っても何度も同じことをするとのことですが、どんなことでしょうか?
その原因となることが取り除けるのであれば予め取り除いたり、何か予め対策が打てそうなことなら怒らないようにする環境を作るのもいいかなと思います。

るるい

3歳児はこんなもんでしょと思うことですかね。。
やめてというのは一体どんな時ですか?
体に危険がおよぼすよーな時?
赤ちゃんに危ないことをしようとしてる時?

危ないことや常識的にしてはいけないこと以外は少し怒る沸点を自分で下げました。
そーするとまぁいっか!になって怒ることも多少減りました😅