※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぁそぅじん
ココロ・悩み

最近、長男が友達とトラブルが続いています。言葉遣いや感情のコントロールが難しく、友達との関係が心配です。

春から年中さんの長男なのですが、最近お友達と揉める事が多々あります……。

「かして〜」「いいよ〜」ができません。。
「ごめんなさい」「ありがとう」がスラッといえません。。
自分の思いどうりにならんとすぐに怒って、お友達と言い合いになると、叩いたり引っ張ったり……。
注意すると、すねて、ますます「ごめんなさい」をしようとしません……。わたしも、どうしていいのか分からなくなり、涙がでます…………。

もぅお友達と遊ばすのが恐怖です……。

コメント

deleted user

みんなそんな感じでは?
男の子だし。
うちも毎日友達におもちゃ取られた、友達のおもちゃ取ったみたいなことばかりです。

とりあえず、ありがとうとごめんなさいは言えるといいですね。
家の中や出先で親がありがとうとごめんなさいはちゃんと言えてますか?
言えてるなら真似して言うようになると思います。

ママリ

うちの子はまだ、パパママ以外になかなか「ごめんね」が言えません。心折れて泣いてしまいます😥

最終的にはごめんねが言えて、たくさん褒めるようにしてますが、何度も相手のところに連れて行ってごめんねが言えずで、相手の方に毎回、迷惑を掛けてしまいます。