4歳の長男がママっ子で、自立できることもママに見てほしいと言います。ママは他にもやりたいことがあるのに、長男につきっきりで困っています。どう対応すればいいでしょうか。
4歳長男のママっ子について相談です。
4歳長男は赤ちゃんの頃からずっとママっ子で、幼稚園入園しても全てママじゃなきゃダメ。(夫がいても)
その全てというのが、
・着替え靴下着脱
・靴の脱ぎ履き
・トイレ付き添い等
など基本的な生活動作から、他の自分でできることもママに近くで見てほしいと言います。
・歯磨き&うがい
・ご飯食べ始めから終わりまで
・朝目覚めた時
・ゴミ箱にゴミを捨てる等
家の中でも手を繋いで移動です。(そうじゃないと泣き喚く)
いつかは1人でもできると分かっていても、時間も有効に使えないし、長男にも「ママがそばで見てなくてもできるんだから大丈夫だよ」など励まし続けていますが、急いでる時や他にやることが立て込んでる時等は余裕がなくなり、「ママは物じゃないんだから長男くんのためだけにそばにいれないんだよ!」と怒鳴ってしまいました。
「ママは他にもやりたいことがあるから困るな」という事も伝えてきてますが、全く変わりません。
私が言えば言うほど拒絶されてると思わせてしまう…と不安にもなり、どのように対応するべきか日々悩んでいます。
家事も次男のお世話もそっちのけで長男につきっきりになれれば本人も満足するのでしょうが、そうも行きません。
アドバイスなど頂けたら幸いです。
- ひろ(4歳11ヶ月, 6歳)
まい
ひろさんの質問への解決になるかは分かりませんが、
知り合いに似たような親子が居ます。
母親が子供の要求を全て受け入れて生活しているため、子供からの要求がエスカレートしているように感じます。
子供は1つ受け入れれば次の要求も当たり前に受け入れてもらえるものだと思っているし、キリが無い状態です。
泣いても喚いても1度その関係性を断ち切らないとなぁと側で見ていて思います。
いかにんじん
困るな、を
ママ助かる〜♡に変えてみてもダメですかね😫?
うちの息子もかなりのママっ子で、なんでもママやって!でしたが、ママ助かるな〜、ママ嬉しいな〜を口癖にして褒めてたら
いつもはやらない事をやった後に、ママ助かる?と聞いてきました(笑)
ママのためにやり遂げた事が嬉しいんだろうなと感じました🤣
本当にぐずってる時は効果ないですけどね😂💦
コメント