
コロナで体調を崩したが、家事育児を続けている女性が、義母の無関心に驚いています。こうした経験をした方はいらっしゃいますか。
コロナにて夫婦共倒れしました。
旦那はすぐ熱も下がり常に平熱に戻りましたが
わたしは四日間ほど39度越えの熱が出ました。
でも子供がいるので私は休むこともせず
ふらふらになりながら普段通り家事育児。
(もちろん手抜けるとこは抜きました)
旦那はアスペルガーというのもあり
人の気持ちが分からないので私がどんなに
しんどいって言っても代わってくれることは
ありません。一日中寝室に篭りっぱなしです。
私は上京していて、近くに実家もなければ
知り合いもいないので唯一の頼りが義母だったんです。
(あんまり好きじゃないけどさすがにしんどすぎたので)
「買い物にも行けないし、まともに食事も取れません。」
と言ったところ「明日何か持っていく」と言いました。
なので何か買ってきてくれるんだと思って
言ってよかった!と思いましたが、次の日
義母から、「何もできなくてごめん」とメッセージが。
え??昨日何か持ってくって言いませんでした?笑
元々口だけのことが多いのですが
私はともかく実の息子もコロナになっているのに
こんな時まで何もしない親っているんでしょうか…。
私の親だったらすぐに色々買ってきて
玄関前に置いてくれてたと思います。
旦那もかわいそうだなと思ってしまいました。
旦那は連絡しても無視されたそうです。
世の中にはいろんな親がいるんだなーと思って
びっくりしたんですが、こう言う経験ある方いますか?
- なぬ(3歳8ヶ月)

子どもが可愛い♡
大変でしたね😭😭
唯一頼れる義母もダメでしたか…
そういう時って市が
物資持ってきてくれませんけ?😭

あお
大変ですね😭
県とかの支給はないのでしょうか??うちの県は買い物など協力してくれる人がいない場合無料で1週間分食料届けてくれるのがあります。
決して悪口ではなく、お義母さんも発達障害持っているのでは?

ドレミファ♪
お義母さんもアスペなんじゃないですかね?
お近くなら
牛乳、タマゴ、食パンなど細かくわかりやすくお願いするとか
もうあてにせずにネットスーパーやUber Eatsに頼るしかないかと…
私も1月になりましまが元々備蓄とネットスーパーで生きました
頼んだ支給品は届かず頼んでないパルスオキシメータは二回も届き行政はあてにならなかったです😅
コメント