
子どもとベビーカーでスーパーへ行く途中、友達と一緒になり、子どもが危ない行動を真似したことで悩んでいます。友達のお母さんからの指摘についても迷っています。
家からスーパーに行く道に歩道がなく、いつも
歩く子どもとベビーカーに乗せる赤ちゃんを連れて行きます。
長女はイヤイヤがピークにひどく、歩きたいけど手は
繋ぎたくないで強要すると座り込んでギャン泣きします。
車通りも少ないとはいえ、道のど真ん中を歩くので
こっちはヒヤヒヤです😣
そしてここからが本題なのですが、今日もスーパーへ
行こうとしたところ近所の方も歩いて行くということで
一緒に行くことになりました。その方もお子さん連れて
歩いて行ってます。
案の定、長女は歩いて道のど真ん中を歩く感じで
私もこっちおいで、危ないよ、手繋いでなどは
散々言ってますが、なかなか友達の前でも言うこと聞かず、
車がくるたびヒヤヒヤしてましたが今日はなぜか途中から
ベビーカーに乗ると言って乗ってくれました🥺
が、一緒に行ってるお子さんが今度は歩いて道のど真ん中を
歩くようになってまさかマネしちゃったかな?😥
と思って💦お母さんも心配そうにずっとしていたし、
もしマネしちゃったなら本当申し訳ないと思って😣
向こうのお母さんからしたら、きちんと教育しといてよ!
と思われましたかね?💦
でもあまりにも言い過ぎるとその場で座りこんで泣いて
散々な目にあうし、でも言わなさすぎるのも私が
黙っていられないしで、悩んでます🥲
- 初めてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
おいくつなのか設定もされてないのでわかりませんが、イヤイヤ期ということはまだ小さい子供さんですよね?
手を繋がずに道の真ん中を歩かせるの信じられません😳
座り込む、イヤイヤで泣く…なんて子供の反抗なんて無視して、ちゃんと言うこと聞けなければ無理矢理でも手を繋いでましたよ💦
こればっかりは命に関わるので😭
初めてのママリ🔰
2歳8ヶ月です。
本当その通りですよね。。住宅街の道路とはいえ、手を繋がないなんてありえないですよね😣私と2人なら端っこ歩いたり手を繋いだりするのですが人がいると全く言うこと聞かず。以前、無理矢理やって座り込んだ時、ちょっと引いていた顔をされたのをみてどこまで無理矢理やっていいかもわからず悶々としてました。